騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

先月に続いてになりますが

2024-01-14 | 飯撮ったどー!
正に「昔のゲームあるある」としか言いようが こういうのを懐かしいと思ってるあたり、私も十二分にオッサンになった証拠なんでしょう スパロボでもそうだったなぁー……
今のゲームだと、そう言う制限や条件付きは緩和されたか、攻略情報しっかり見てればわかるレベルですからねぇー ある意味で良い時代になった、とも取れますが



兎も角本日札幌の方に行き、果実クラブであまとうサンドとアメリカンコーヒー注文 苺がデカい上に美味いから、その分値段もお高め……
そして新製品のガレットとやらも試してくれ、とのこと まぁサンドイッチでも色々あるのに、こういうのもってのは いい意味で勘弁してチョーだい、的な感じ(ぉぃ


そしてお昼は先月に続いて金沢カレー系のチャンピオンカレーのヒレカツを注文
毎度のことながらキャベツが食いにくい感はありますが、それが金沢系の魅力でもある訳で
というか他のトッピングもできるようだから、今度はそういうのも試してみるのもいいかもですね

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます

Twitterもよろしくお願いします
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積みゲークリア日記 スパロ... | トップ | 積みゲークリア日記 スパロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャンピオンカレー。 (ブービー)
2024-01-14 17:48:32
 こんにちは。ブービーです。
 今回の「飯撮ったどー!」、一軒目は「果実クラブ」のあまおうサンドとアメリカンコーヒー、ガレットですか。ガレットとはと思いましたが、フランスの厚焼きクッキーのようで、珍しいものを出すんだなあ思いました。
 ガレットは甘めなあまおうサンドと、ぴったりだと思えました。
 そして、二軒目は「チャンピオンカレー」のヒレカツカレーですか。キャベツのの主張が激しくて、ご飯がないんじゃないかと誤解するほどでした。
 それでも、「みんなが大好き」というコメントが示すように、美味しさが伝わってきました。
 それでは、また今度。
返信する
昔は (ゆき)
2024-01-15 11:40:39
ネットなんてあるわけもなく、ゲームの情報ネタなんて雑誌や攻略本くらいしかなかったですからねぇ…逆に今の何でもすぐにネタバレされてる状態よりも、ワクワク感はあったんじゃないかとは思いますが。
取り返しのつかない要素、記事にもありましたがFF6初見プレイの時のシャドウ生存ルートは分からなかったですねぇ…しっかり見逃しました。
あとは幻想水滸伝2の全員集めるのも苦労しましたねぇ…まさかタイム制限あるとは。序盤でレベル上げてから進もうとしたら間に合わなかったという(笑)。結局は再プレイ時に攻略サイト見てクリアしました。
返信する
>ブービーさん (グラーフリッター)
2024-01-15 15:55:57
ガレット(?)は新商品だったようで 良かったら次は購入してくれ、って事なんでしょう
心持硬かったですが、それでもコーヒーやサンドイッチとセットで頼むと良い感じかもしれません
しかしチャンピオンカレーは……まぁアレでこそ、なんでしょう でもあれだけ見ると確かに米ねーじゃんか、になりそうですね
どうも金沢系はゴーゴーカレーとの二枚看板のようですが、個人的にはチャンピオンの方が好きですね
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2024-01-15 15:57:32
確かに表現方法が上がった今現在と比べても、ワクワク感半端ない部分は多いかもしれませんね ネットやアニメ化云々も無い事を含めると
しかしマジにシャドウ生存ルートは知らなかったら、ですね いや勿論感の良い人は気づいたかもしれませんが
水滸伝も前情報無いと108人無理だって!ですからねぇー しかも集めてもベストエンド云々……だし
返信する

コメントを投稿

飯撮ったどー!」カテゴリの最新記事