今の時代、ゲームに説明書が無いのは知ってる人も多いと思いますが、プリキュアのお菓子に妙な注意書きがあるのも時代って奴なんか…… モンペ対策って奴か
そういう意味では真面目な話、玩具メーカーも大変だ、というか 大人が買うその手のお菓子とは訳が違う、って事か…… 嫌な時代、と短絡的に考えるのもアレなんでしょうが
真面目な話は兎も角今週の生徒会役員共、アイドルのライブで使う物を、そういう扱いってのはどうなんでしょうね? いや真面目な話さ
とはいえ問題はその会長よりも、津田に対するアリアの扱いというか 何でそこでそういう扱いになるんだ? 自称M(実際にもM)相手にそれは正直どうなんだ?
というか萩村、多分そうじゃないぞ、とか思ったらアカンのか? それならお前もそういう風にした方が良いぞ、という訳にも行かない頭髪事情……
しかし落ちがまさかのアイドルサイド 言動がアレでもファンには見せられない裏事情って奴か…… まぁ深くは突っ込むまい、としか
ゆきさん コメントありがとうございます
というかあの場所にリモコン奥までの経緯がマジで知りたいですね マジで何をしたエルダ……
ゲーム垢もよろしくお願いします
それもこれも、多方面からのクレーマーが発生してる弊害なんでしょうねぇ…
今や、ちょっとでも表記してないことで難癖つけられて企業側が対応しないといけなくなってるという…変な時代になったもんです。
いや、ほんと変な時代になっちゃいましたねぇー…… もっと真面目にやってくれないんですかねぇ? いや真面目な話