騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

宇崎月(……桐もこんな残念なことを言う年頃になったのね……)

2022-11-01 | アニメ 漫画 映画
というか真面目な話、あの学校やべーだろ ある意味名は体を表すのかねぇ? というかラビアンもだけど、その彼氏(?)も行く学校はちゃんと選ぶべきだと思う 先週のでじこ
というか用務員の類おらんのかね? まぁ、おったらあんなカビ(?)だらけの学校になってるわけないな、うん

さて今週の宇崎ちゃんW、これは宇崎ママ悪くない、完璧に悪くない、としか いや、先輩にも非は……多分無い、か? というかよくわかったな亜美
それ以上に笑ってやるな、亜細父娘、になるんでしょう 勿論それがわかってるから、口を押えてるんでしょうけど
というか亜美の妥協案、桜井からして最大の問題点は、ある意味マスターっぽい気が というかマスター、なんだその笑顔、というか? というか意外にノリ良いいな、マスター
同時に宇崎ママの中の状況がまだまだカオスになってるっつーか まぁ、それが宇崎ママ最大の魅力なのも事実でしょうが…… むしろ亜細父娘や榊が一番あれこれするのは、この宇崎ママなんじゃ
ともかくここで宇崎パパ本格始動、ですか ああいうキャラなのは、職業柄、なのかね? ある意味気になるところですが……
反面、どうにもこうにも桜井とのキャラ的な相性がフィットしちゃってるようで それもこれも身体能力云々が遠因してる、とは思うけど……?
しかし周りのおっちゃん2人、常連さんのようだけど、なんでこのジムに?とかは思ったり 勿論健康など諸々の事情があるんだろうけど、宇崎パパでしょう……?とかは思ったり(笑
というか桜井の理屈もまぁわからんでもないが、これはある意味で誘った方が良い気も……ある意味宇崎の反応が気になる的な意味で、ねぇ? 宇崎パパの個人的理屈でアレみたいですが
しかし宇崎ママから料理を教わって、今また宇崎パパから筋肉を鍛えてもらう…… 三兄弟よりも、桜井の方があの夫婦に一番似とるんと違うか、とか思ったら、ある意味ダメなんでしょう
というか柳の理屈が一番大人な件について、になるんでしょうね、コレ というか桐の気持ちは分からん訳じゃないが、そんなに笑ってやるなよ、としか というかアンタ色気より食い気かっ!
にしても、柳はやっぱそういうの興味津々なんですねぇー……気になるお年頃、ってやつか というか桐よ、女の魅力は身長じゃないぞー!宇崎はその辺大丈夫だからー!
しかし身長云々のせいで、柳から見た父の威厳が確実に下がった!!というかお父さん!ペンチプレスに関しては、アンタが数時間前にちゃんと見てる!ちゃんと見てるから!
そしてここで宇崎が爆弾放り投げた!!そりゃ飯食ってた桐もびっくりだわ!というかお母さん、アンタ意外に人おちょくるタイプだったんですね というかお母さん悪乗りしてる!?
というか現役中高生の桐と柳に「何してんの」と言わしめる宇崎の行動の鈍さ……ある意味ヤバイ!! というかお父さんのキレ方はアレだけど、正論オブ正論なんだよね、アレ(汗
それ以上にお父さんのあのキレ方が、柳からしたら「いじり」の範疇に入ってる件について ……とりあえず桐とうどんの件はスルー案件だな ……多分

ゆきさん コメントありがとうございます
時期柄静電気はしゃーないんでしょうが、小学生にそれカマした以上、なんでしょうね、アレ

それではまた明日♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トロフィーの事も語りたい ... | トップ | 津田コトミ「本物の甲冑着て... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (ゆき)
2022-11-02 15:40:21
宇崎ママ、要所要所でオイシイ場面が見受けられますねぇ。読者人気反映されているのか、作者イチオシだからなのか(笑)。
そして宇崎パパ…原作読んでる身からすると、アニメでも期待はしてしまいますね。先輩との関係が微妙にこじれていくところとか、今後楽しみです。
しかしこうやって見ると、宇崎家ってなかなか…平凡な家庭とはかけ離れてるなぁ(笑)。家庭内人物全員一癖も二癖もあるというか…ぶっちゃけ桐が一番まともな感性してる気がする(笑)。
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2022-11-02 15:59:28
そりゃ作者お気に入りのキャラなら、読者人気も出て当然、って感じなんでしょうかね?
しかしパパの方もなんというか…… 先輩との関係がよくも悪くもねじれてはいい方向に行く、という訳分からん関係がまた
とりあえずいい家族であるのは事実、だとは思いたい 桐はある意味で普通の思春期の中学生、って感じですね ……ある意味
返信する

コメントを投稿

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事