とうとう選挙も本格始動をした、と言うべきなんでしょうか? 近所の公園で、ポスターを張る看板が立ってるのを見ましたが……
正直、どの政党に投票しても、もう日本は変わんないんじゃないの?とも思えてきてますが…… それでも、投票に行った方がいいんでしょうねぇ……
そんな日本の情勢は兎も角、しろくまカフェ……前半は仕事をしたいナマケモノくんのお話ですが…… 予想通り、と言うか……そののんびりすぎる性格が仇となってる部分は多いですが……
でも、しろくまさんは色々思惑があるみたいですが…… とりあえず、パンダくんは無茶苦茶な発言禁止、とだけ言っておきましょう
つか、意外なことに、ナマケモノくんってかなり高学歴だったのね…… よもや大学院まで出てるとは…… 凄いなぁ……
でも、よもやしろくまさんの鶴の一言で採用 となったわけだけど…… ペンギンさんの心配は激しく理解できますね、これは
実際問題、注文を取りに行くにしても、相当時間が掛かっちゃってるし…… でも、その仕事っぷりは、ペンギンくんの言うとおり、パンダくんは見習え、とも取れますが
そして、いざナマケモノのお宅に到着……ですが、まさかのその自宅(?)で、笹子さんの大活躍っぷりが発覚ですか…… すげーな、笹子さん(笑)
でも、その仕事をする理由は、怠け者と言う変換の割には、お見事の一言に尽きますね でも、笹子さんやしろくまさんの言葉を聞くなら、ナマケモノさんはそんなに深く考えない方がいいかと思います いや、真面目に
それに相対して、パンダくんは…… そんなにゴロゴロしたきゃ、動物園でしようよ…… 給料もちゃんと貰えるんだしさー……ねぇ?
そして後半は、半田さんがメインですか クリスマスのプレゼントを贈るとか、半田さんは男ですなぁ……
でも、その相談相手となったしろくまさんは、全く…… アンタ、何考えてんだ、とも思えますが、半田さんが相談相手にしろくまさんを選んだのも、問題か……(笑)
そんな時にむしろ役に立つのが、レッサーパンダくんか…… でも、そのアドバイスに従うは良いけど、なんというか……パンダくんは何を考えてんのやら……
笹子さんも笹子さんで、何とも突っ込みどころが多すぎ、と言うか…… そのアプリゲームは、色々とアウトっぽいイメージが……ねぇ?(笑)
次にレッサーパンダくんが出した策は、パンダママ達との女子会ですか~ こっちは役に立ちそうだ、と言うイメージはありそうでしたが…… これはパンダママ達がオバタリアンすぎた故に、ですか(笑) あんた等、色んな意味でアウトすぎるよ(笑)
そして、しろくまさんが再度動いたのは良いんだけど…… よもやの即ばれですかっ! 最早、打つ手無しですが…… ま、結局は半田さん自身が答えを出さなきゃ、と言うことなのかな?
んで、その半田さんが出した答えは…… 最初の方は、一歩間違えると、不審者扱いとしか言い様が無いわ(笑)
でも、オチは…… アンタ、それ一歩間違えると、ギャルゲ主人公の如きヘタレっぷりですよ、アンタ……(笑) でもまぁ、笹子さんからのポイントは上がったみたいだし、あんまり深く考えない方がいいのかな?
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
漫画版の展開を考えると、流石に三期は期待しない方がいいんでしょうねぇ…… まぁ、さわちゃんに関しては……言わない方がいいんだろうか?(ぁ
それではまた♪
最新の画像[もっと見る]
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
春近し、と思いたいですが 6日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2週間前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2週間前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2週間前
○しろくまカフェ
ナマケモノさん大学院まで出てんのか。俺より学歴上でちょっとショック・・・(ぇー)
でも、ナマケモノさんのあのノンビリしすぎた性格で働くのは、うん、分かってたけどやっぱり無理だったわけで・・・。でも、その仕事っぷりに対してはペンギンさんの言うとおりパンダ君は見習え、と思いますね(笑
そしてナマケモノさんが働きたいと思った理由はなるほど、笹子さんにお世話になっていたからですか。笹子さんマジ聖人(何)。それなのに「私の方こそお礼を言いたぐらいです」という笹子さんの優しさがいつも以上に染み入る回でしたねぇ。
とりあえず、パンダ君は動物園で十分ゴロゴロできるじゃない、と(笑)。それでお金までもらえる気楽な身分なんだし・・・(ぁ
後半、クリスマスのプレゼントの相談相手にしろくま君を選んだのは、それだけ頼りにしているという事なのでしょうかねぇ?以前も笹子さんとの関係について相談していましたし。他に頼る相手がいないのか、とも思いますが(ぁ
そんな中頼りになるレッサーパンダ君ですが、彼のアドバイス自体は悪くないのですがそれもなかなか思うようにはいかないみたいでして・・・。アンケートに「特にないです」を連発したり、最近ハマっているものにあのアプリを挙げたり、もしかして笹子さんって女子力は低い?(ぁ
そしてレッサーパンダ君の第二の提案、女子会ですが・・・こう言っちゃなんですが、いわゆる「女子」じゃない年齢の人たちが集まっても女子会というのでしょうか(ぉぃ
しろくま君のバレてないつもりの変装は・・・どう見ても不審者です、本当に(ry
最終的には半田さん自身が答えを出しましたが・・・後一歩が足りない感じなのが惜しいですねぇ。ギャルゲ主人公の如きと言いますが、その例えならむしろ女の子にモテるのには困らないのでは?(ぇ
とにかく、この二人にはいつかちゃんとくっついて欲しいですね。原作のように(ぉ
まぁ、選択肢が多すぎてどうこうっていうのはありますが、それでも今の内閣よりはよくなるであろうと信じて投票したいですねぇ。
ナマケモノさんは、前は手違いで面接しただけで、バイトしたいというのは今回が初めてだと。それでもペンギンさんが言ってた通り、履歴書で1ヶ月かかってる段階でアウトだと思います(笑)。
結局はしろくまくんが面白そうだからっていうだけで採用…基準はやっぱりそこなんだね。
注文取るのに30分、テーブル拭きに2時間、コップ拭きに3時間…いくらなんでもこれはねぇ。出勤に半日かかってるだけでもダメでしょう…あげく活動限界(笑)。
いつもお世話になってる笹子さんに、お礼をする為だったようですが、最終的にはナマケモノさんはゆっくりしてるほうがいいという笹子さんの優しさがよかったですね。
そんな笹子さんに惚れる半田さんのプレゼント話…悩むのは分かるけど、しろくまくんに相談する時点で面白がられるのが目に見えてるのに…
ちょうどいたレッサーパンダくんのおかげで事なきを得ましたが…その提案するアイデアも、色々邪魔をされことごとく失敗。いい考えだったのに、笹子さん本人や周りがねぇ…
笹子さんとお母さんズを一緒にしても意見は合わないだろうなぁ…まぁ、昆布茶が好きな部分は、笹子さん渋いと思うけど(笑)。
最後は自分で決めた半田さんですが、笹子さんは小物入れが本体だと思ってるようで…でも、石もきれいだって言ってたから、そのまましろくまくんの言う通り大事にしそうですね。
でも、ほんと期待を持つのは難しいです……
しろくまカフェはねぇ……ナマケモノさんが凄い高学歴なのにビックリですね
でも、仕事に関しては、ダメダメになってしまったものの、正にペンギンくんの言う通り、パンダくんは見習えですね
仕事したい理由に関しても、えらいと思いますが、それと同時に笹子さんが聖人扱いされるのも当然の結果になっちゃいましたね~
ほんと、パンダくんは動物園でゴロゴロできるんだしねぇ……(苦笑
後半はしろくまさん以外じゃ、後輩に……って、ちょっとそれじゃあ情けないかも?
レッサーパンダくんのアドバイスは的を得てる物の、いろんな意味で相手が悪すぎた感も否定できないでしょうね 実際問題、笹子さんの女子力が低すぎるし
しろくまさんの変装は、何とも度し難い程の低レベルですね 笹子さんが気を使って声を掛けないし(笑
半田さんのヘタレっぷりは、もはやギャルゲの主人公レベル、とみて間違いないのは、確かかと モテるレベルは、パンダくんの妹だけでしょうが(ぁ
ともかく、いずれはこの二人、きちんとくっついてほしいですね
政党の数が多すぎるし、そこん所で悩む確率もありそうですが
ナマケモノさん、彼の問題点は、動作が遅すぎる点なのは、考えるまでもないんでしょうね、きっと
しろくまさんもなんともマイペースと言うか……彼らしいのも事実ですけどね
結局活動限界となった彼の仕事を求める理由は、見事であるのも事実ですが…… 笹子さんっも偉い、とみて間違いないでしょうね
後半の半田さんは、確かにしろくまさんの性格をわかってんだし、と言う部分はあるでしょうね
逆にレッサーパンダくんの空振りっぷりが、凄いというか…… 真面目に考えたのに、あのオチは何とも、とは思いますが
笹子さんも笹子さんで、枯れてるというか、女子力が低すぎるというか…… その天然っぷりがある意味問題化も?
いや、真面目にあの小物入れが本体、と言う考えになるのが、正直よくわからん(笑)