騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

北海道はもう二学期かぁ

2010-08-19 | そのほか

8月も後二週間無いと言うのに、北海道もまだまだ暑い日が続きます 早く9月にならんかねぇ……と思ったりもしますね~
んで、本日小学生がランドセルを背負ってるのを見ましたね 何故に?と思ったら、もう二学期が始まってるのを思い出し……
北海道とそれ以外の土地じゃあ二学期の始まるタイミングが違うってのを忘れてましたよ
休みボケなんて、私にはもう関係の無い話だなぁ……と小学生を見ながらどうでもいい事を想う私でした……(笑)

ゆきさん コメントありがとうございます
主役を演じる律と澪をよそに只の木の役をやらされる主人公……こんな展開でいいのか!?とは思いますけどね(笑) そんな唯を見て憂がどうなるかも見ものですね

それでは♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロミオとジュリエットなー | トップ | ペンキ塗りたて »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RED)
2010-08-19 22:02:32
それ以前に夏休みすら関係ねぇ・・・「イチロー!」のななこも言ってましたが、貧乏暇なしっすねぇ・・・(ぉ

しかし、もう始まってるところがあるんですね。中学や高校なら私立だと授業時間を確保するために通常より早く始まる所も多いですが、それと似たようなものでしょうか?
返信する
夏休みの傾向 (ブービー)
2010-08-19 23:48:53
 お久しぶりです。ブービーです。
 こちらも、猛暑続きで辛い毎日です。とは言え、蝉の鳴き声も聞こえなくなり、朝日の出る時間も遅くなってきています。夏が過ぎていくのも、実感しています。
 夏休みの長さですが、親族に教師がいるので聞いてみましたが、その時によって決まるようです。「ゆとり教育」があった時期はかなり長かったそうです。それが見直された今は、短くなっているようです。要は、勉強時間の長短で、夏休みや冬休みの期間が大方決まるようです。進学校の高校だと、尚のことです。
 それでは、また今度。
返信する
そういえば (ゆき)
2010-08-20 16:48:45
北海道は夏休み終わるの早いんでしたね…子供の頃にそれ知ってから、ちょっとかわいそうだと思った記憶がありますねぇ。
夏休みかぁ…あんまりいい思い出ってなかったなぁ(笑)。
返信する
>REDさん (グラーフリッター)
2010-08-20 16:55:35
確かに私も夏休み関係ないんですよねぇ……(笑)
でも北海道以外でも夏休みが終わってる所があるとは……以外っちゃあ以外ですね
返信する
>ブービーさん (グラーフリッター)
2010-08-20 16:57:03
こっちもまだまだ暑い日が続いてます 北海道以外の土地に比べたらまだ甘いのかもしれませんが
夏休みの長さは学校によりけりなんですねぇ……北海道は短い、それ以外は長い、と言う印象を持ってました
まぁ高校ともなると場所によって大きく違うんでしょうけどね 流石に
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2010-08-20 16:58:33
北海道は夏が短かった分、冬が長かったんですよ~ 夏の分寒い冬通う必要が無いと言う感じで
夏休み……家でだらだらしてた以外の思い出が無いですね(苦笑)
返信する

コメントを投稿

そのほか」カテゴリの最新記事