騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

アムロ・レイ「ここが……サイド7……」

2017-04-22 | アニメ 漫画 映画

レストランの広告戦術として、二次元の大食い(あるいは美食)キャラとのコラボは鉄板なんでしょうかね? まさか艦これの赤城とは……(笑
しかし、個人的に文句が有るとしたら、赤城は和服(巫女さんの服?)じゃなきゃダメだろ!って事で まぁ、細かい話ですな

さて本日は、ガンダムオリジンの三話をレンタルしてきたので感想ですが、とうとうキャスバルがシャアとして本格始動するようで
つーか、キシリアもコスい真似をすると言うか…… この機に乗じてキャスバルを暗殺したい気持ちはまぁ有るんでしょうが、それでも役者としては、か
でもまぁ、キャスバルの策が図に乗ったのは、「シャア・アズナブル」と言うそっくりさんがいたからこそ成立する策だったのも事実、かぁ…… ある意味運も実力の内、と言う奴ですな
にしても、士官学校の校長はドズルなのかぁ…… まぁ、ザビ家の中でも職業軍人と言う異色な人物ですからねぇ…… それだけに「校長の挨拶」も何ともシンプルな
ともかくここでキャスバルの学園生活がスタートしたけど、成程後に「赤い彗星」の二つ名を持つだけの事は有る、と言うことか…… 流石に身体能力が凄い
逆にガルマは……何とも言い難い成績の様で つーかだからと言って、キャスバルに絡むなよ……そりゃあ色々気になるのは事実だけどさぁ……
でもまぁ、単に体力が無いだけで、それ以外はある程度何とかなってるのも、また事実…… ガルマもガルマで、ドズルに後に評価されるだけの事は有る、と言う訳か
しかし、キャスバルがシャアとして入学してるだけに、かぁ…… しかも昔の知人が近くにいるだけに、か そりゃあ疑われてもしゃーないわ、こりゃ
 
しかし、MS計画に関しては、まだまだ問題点が多い様で てか、開発の大将やってるドズルがあの態度じゃあ、そりゃギレンも止めろと言いたくもなるわ、ありゃあ(笑
そういう意味じゃ、ドズルはミノフスキー博士に助けられた格好になった訳で 何だかんだで意外に情けないな、ドズル兄さんは(笑
でもまぁ、ドズルがこういう兵器を作るのも、連邦との関係が思わしくないから、かぁ…… そんな中、連邦との合同演習って大丈夫なの?
それにしても、キャスバルの身体能力は凄いというか…… 某クロスボーンを見る限りじゃ、スペースノイドでコレは相当凄いんだろうな、きっと
それに相対してガルマは…… まぁ、これを機にキャスバルと仲良くなったのはまぁ、良いんだけど……キャスバルの言うとおり、お坊ちゃんだよね、ガルマって
つか、そういう連中が多いのは分かっちゃいますが、それでも連邦の将校の情けなさと言ったら…… 同じ連邦でも、レビルとかジャミトフを見習って欲しいもんである
 
ともかくここで不穏な空気が流れてきてるなぁ…… まさか連邦のサラミス級とジオンの輸送艇が真っ向からこんにちわ、とはねぇ……
そりゃあジオンとすりゃあ、連邦に文句の一つも言いたくなるし、ジオンから反連邦の勢力が大きくなるのも事実と言うか もう色々グダグダだな
しかし、これ幸いに、とキャスバルはガルマおちょくって遊ぶなと言うか…… いや、勿論当のキャスバルは遊んじゃあいないんでしょうが……
でもまぁ、それだけにかの一件はガルマが主導に見えて、キャスバルが主導として行動してるよな、絶対 つか士官候補生があんなことやって良かったの?(ぉぃ
どっちにしろ、これを一件に一年戦争へ……と言う訳か…… つか、キャスバルがシャアとして士官学校に通ってるのを知ったら、キシリアはどんな顔をするのやら……(ぉぃ

ゆきさん コメントありがとうございます
そういえば、よくよく考えると、イーガは(公的には)犯罪者の「アーク一味」なんですよねぇ……  もしかして王様、イーガを亡き者に…… 考え過ぎか

それではまた明日♪ 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレイ日記始めました アー... | トップ | プレイ日記始めました アー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白そうな話。 (ブービー)
2017-04-23 11:29:15
 こんにちは。ブービーです。
 こちらは比較的、天候の落ち着いた一週間でした。ただ、火曜日辺りは暴風に見舞われて、窓を強く揺らしました。
 4月も後半ですが、「春の嵐」はまだ続きそうでした。
 『艦これ』と『王将』のコラボは、大阪らしいド派手な内容でした。新聞広告の掲載がデカい上に、「大食艦」の綽名を持つ赤城さんらしい内容でした。
 私服なところは、庶民派を意識したのかと、勘ぐるような姿でした。
 そして、『ガンダムオリジン』3話の感想は、『Wガンダム』から入った私にとっては新鮮に響きました。「赤い彗星」ことシャアがその名を与えられる前ということで、興味をそそられました。
 それにしても、「一年戦争」前からジオンと連邦の関係がギクシャクしていたとは、『ユニコーンガンダム』に於けるネオジオン側の気持ちが分かってきました。
 それでは、また後で。
返信する
コラボ? (ゆき)
2017-04-23 12:12:13
大阪王将で何らかのコラボが行われたのかと思ったら、単にお祝いの広告だったという…それだけのために一面広告を使うとは、なかなかの器量ですねぇ(笑)。
安くない広告料払って話題を得る…これでコラボを実現させたら、ファンは殺到するでしょうねぇ。過去の実績からいっても。
そう考えると企業的には安い買い物なのかもしれませんね。まぁ赤城が私服で、艤装もないので艦これ要素は皆無なので、知らない人は普通の広告としか思わなかったでしょうけど(笑)。
返信する
>ブービーさん (グラーフリッター)
2017-04-23 18:37:14
まぁ、いろんな意味で問答無用と言うか……只々凄いとしか言いようが無いですね
しかし、和服の方が良かった、と思う私は、ある意味じゃ艦これのにわかファンって奴なんだろうなぁ……

ガンダムは、正にシャア始動と言わんばかりの展開でしたね
しかし、連邦とジオンの関係に関しては、地球に住む高官(?)と宇宙移民の関係の構図、と言っても過言じゃない気もします 色々問題あったんだろうなぁ……
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2017-04-23 18:38:27
広告じゃないのに一ページも使うなよ、とも思うけど、まぁネタにはなりますからねぇ……
でもまぁ、実際なんかやったら、実際艦これファンは行きたい、とは思うんでしょうね、きっと
しかし、ある程度知ってる人間ならまだしも、知らない人間なら確かにフツウの広告としか見えないだろうな、アレは……
返信する

コメントを投稿

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事