前回のオチがオチだっただけに、今回どうなるのか気になったガンダムAGE、それだけに今回は二転三転となる展開だったような気がしましたね
コレはガンダムシリーズのお約束と言うべきか……やっぱり味方となるポジションであろう連邦と言う組織は、やっぱり駄目組織の様ですね
確かに連邦がその気になってUEのせん滅を考えていたのであれば、フリットの親は死なずに済んだし、最初のコロニーの壊滅も無かったのは、考えるまでも無いんでしょうね、きっと
フリットも艦長も昔の事で色々あって、それが戦う理由の一つになってるのは考えるまでも無い事なんでしょうが、それを一つのコロニー内で無駄な争いをしてるだけの連中に批難される云われは無いような気がします
そんな無駄な争いをしてれば、UEの横やりで全滅すると言うのは、考えるまでも無い事、なんでしょう……多分 その場にガンダムがいて良かったよね、と思うが……
それはともかく、今回個人的に目立った、と感じたのは、本来ガンダムの正規パイロットになる予定だった、ラーガンでしょう
今回の戦いっぷりで、本来だったらガンダムのパイロットになる筈だった人間の実力の片鱗を見た気がしますね
ガンダムもガンダムで、追加武装を装備して強化したし、次回どうなる事やら……
REDさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
今回は惜しい結果だっただけに、次は期待できる、と信じたいですね その前に男子がオリンピックに出れるかどうかなのも、また事実なんでしょうけどね
それでは♪
昨日で最終戦を迎えたらしい女子バレーボールですが、どうもかーなーり惜しい所でオリンピックを逃したそうですね
ニュースでは格上の相手に勝った、と言う話も会ったので、コレは……と期待もしてましたが、流石に甘い状況でも無かったようで……
でも、今回の活躍を見る限りでは、東洋の魔女伝説復活もそうそう遠い話では無い……と期待した人も少なくないはず……
とりあえずは、次の男子に期待すべき、と言ったところでしょうか? 女子が出れなかった分、男子には頑張って欲しいです
REDさん ゆきさん ブービーさん コメントありがとうございます
こればっかりは、皆考えてる事が一緒である以上、気長に待つのが賢い選択肢なんでしょう どっちにしろ、楽しみであるのは、事実ですね
それではまた♪
Working第二期が結構面白い為、個人的には第一期も見てみたいのですが、某ビデオ屋に行ってもどこもかしこも貸し出し中……
借りてく人はやっぱり、今回のWorkingでハマったり、見直そうと思ったり、と言う考えが働いたからなんでしょうね、きっと
正直俺も、と言う気持ちが無い訳ではありませんが、こればっかりは我慢、なんでしょうね
出来ることなら、YouTubeで、と言うのも有るんですが、まぁ、これも我慢、って事で(笑)
でも、今回のWorking、流石にけいおん!みたいに2クール放送、って訳にはいかない……ですよね、やっぱ……
結構面白いアニメの為、もっともっとやって欲しい、と言うのが正直な意見ですが……
ゆきさん REDさん コメントありがとうございます
流石に忠犬ハチ公、と評価するのもアレなんでしょうが、それでも素晴らしい話なのも事実でしょうね もっともっとこんな話を聞きたいですが、そう言う訳にもいかないか
それではまた♪
いや、タイトルでどのニュースの話をしてるのか、分かったあなた、多分正解です
なんか雪の中に埋まった車の中で、飼い主の体を暖めて飼い主を凍死させずに済ませた犬がいるとかいないとか、そう言った話があるようで
正直言って、この犬すげーな、と思いますね、真面目な話 この手の話だと、犬は死んじゃったとかそう言う話もあるんでしょうが、どっちも無事で良かったですよ、いや、ホントに
でも、犬がこんな真似をする、って事は、多分飼い主にそれだけ大事にされてた、って事なんでしょうね、多分 犬ってそう言うの大事にするって話だし
流石に忠犬ハチ公……とまでは言いませんが、それでも飼い主想いの素晴らしい犬だ、と言いたいです ……近くに住んでたのなら、直接一目お目にかかりたかったのですが……そう言う訳にもいかないか
REDさん コメントありがとうございます
猫さんも本気でオリンピック狙いたい、と言う気持ちは理解できますが……出来れば日本で狙えよ、と思ってしまいますね
それではまた♪
オリンピック選手になる、と言って外国の国籍を取った猫ひろしさんですが、どうやら結局代表には選ばれなかったようで
これを、当然の結果とみるべきか、それともそこまでやるかと見るべきか……どっちなんでしょうね?(後者は今更感も否定できませんが)
どっちにしろ、どうせオリンピックに出たいなら、日本人なんだし、日本で出場権を得ようとするべきじゃ、と思っちゃダメなんでしょうか?
ともかく、冗談で出場した訳じゃないんだったら、諦めずにまた挑戦して欲しいですね
ゆきさん REDさん コメントありがとうございます
Workingに限らず、ニコニコ等で放送してるアニメは結構多いみたいですからね 北海道で見れない奴も積極的にみるべきかも?
それではまた♪