しかしなんというべきなんでしょうか…… あの連中は、暴走するときはトコトン暴走する連中が多いんですよねぇ…… ガールズ劇場最新話……
まぁ、今回莉嘉がその枠に入りませんでしたが、あるいはコレは、方向性の問題なのかもしれませんね
そしてわいどは何とも言い難い財閥力と言うか 琴歌の実家は只々凄い、以外の言葉が見当たらないのは事実 桃華にしろ、星歌にしろ、琴歌の家には勝てないだろうな、流石に
ともかく本日、ニコ動で課金してみるアニメです ある意味このブログでは初めてと言うか…… まあ、ガールズ劇場なんですけどね まぁ、衛宮さんの三巻を買うのが早まったと思えば……(ぉぃ
と言うか愛海はそれでいいの?と言う訳で 正に禁断症状を起こした人間の末路と言うべきなんでしょうね とりあえずちひろさん、全力で逃げなさい、としか言いようがない
と言うか、杏は一応アイドルとしての自覚が有るのかないのか いや、比奈にも似たような事は多分言えるんでしょうけど…… でもま、アレでこそあの二人だ、とも取れますけどね
とりあえずあの場で最もアイドルらしいのは、議論の余地もなく莉嘉になる訳で まぁ、個人的にあの四人で一番好きなのは裕美なんですけどね 聞いてない?そりゃまた失礼
そして最後は、美穂はとりあえずそこに照れる要素を見出すのが、ある意味凄い とりあえず卯月と響子は、行ってやるのも親切だと思うが 気持ちは分かるけどね
ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず、子供には喜んでもらってるようなので、良いんでしょう ……多分
それではまた明日♪
しかし、かの世界じゃ、サンタは普通にそんざいするものとして認知されてる、と言うことなんでしょう まさかお礼の手紙が来るとは…… 言うまでもなく、ガールズ劇場最新話なんですが
しかし、その手紙の内容が、なんといっていい物か…… それ以上に、何してんのさ、ブリッツェン……にもなるんでしょうけどね ……多分
さて、本日は先週始まった利根川ですが、コレニコ動じゃ有料なの?無料なの? 先週見た時は、有料だった気がするんだが…… 気のせいだったんでしょう(ぉぃ
それにしても、最初のカイジは微妙にいらない気が…… 勿論、利根川と言う人物を語る上で、必要不可欠なのは事実ですけどね それでも微妙に長々としてる気が……
それ以上に、その利根川(と言うより、利根川の就職先)から金借りてる連中のクズ率の高さと言ったらないというか 浪費する前に金返せよ、と言わざるを得ない
と言うか、ホストの兄ちゃんはどんだけ帝愛から金借りてんだ 百万二百万、ってレベルじゃあないのかねぇ? 見た感じ、収入も多そうなのになぁ…… このあたり、闇が深そうなイメージも
しかし、最後のオッチャンで、利根川と言う男のレベルの高さが激しく理解できる訳で カイジに負けたのも、それで積み上げ続けた物が高すぎたが故に、なんでしょうね
にしても、その帝愛のトップに君臨する男の変人っぷりと言ったら…… 常人からしたら、只々リアクションに困る以外の言葉が出てこないのは事実 逆を言えば、利根川より凄い男はこの社長しかいない、って事なんでしょうけど
それ以上に、初っ端からアイディーアって…… そこネイティブにする意味合いが理解できないというか スピンオフ故の後付けなのかもしれないけど、このあたりもカイジに負ける要素が……?
ともかく、会長の楽しみを考案するために集まった連中、まずは自己紹介なのは、当然の結果な訳ですが…… 二人目からいきなり凄いのが出てきたなぁ…… そりゃ利根川も吃驚だわ
それ以上に、そろいもそろって趣味ボーリングって…… まぁ、流石にあの場面で某双葉杏の如く、ゲーム漫画アニメと言う訳にもいかんのでしょうけど…… それでも利根川がキレるのも当然な訳で
しかし、そのキレ方の方向性がなんといっていい物か…… そりゃ確かに利根川の言ってる事も正論なのは事実ですけどね そこに中間管理職の悲哀を感じたのは、私だけじゃあ無い筈
つーかマジで趣味だったんかい、ボーリング! もうダメだ、こりゃ!と言わざるを得ない どうしてこんな変な人材から、あんな本編の様な無茶ゲームが出来たのやら…… それはこれから語られる訳か
ゆきさん コメントありがとうございます
わいどのタイミングの良さは、最も凄いというか 流石小梅と言わざるを得なかったでしょうね
それではまた明日♪
とりあえず、あの状況で全部が全部、小梅のせいに出来る訳もなく、になっちゃうんでしょうかね? 議論の余地もなくガールズ劇場わいどなんですが ある意味イメージ通りだけど
そして本編は何気にガチ回、とりあえずプリンセスとは微妙に違うが、なれたのは、ある種それより凄いモンなんじゃあ……とは思ったり
ともかくまぁ、今月の衛宮さんち、とりあえず説明ありがとう、としか言い様が無いよなぁ…… その背中に哀愁が漂ってますよ、士郎&セイバー?
しかし、なんというか…… こういう場所に慣れてないせいか、凛と比較してセイバーが何とも言い難い表情をしておる しかし、凛にしろ、セイバーにしろ、テンションあがりすぎである
と言うか、唐突に表れたライダーのせいで、唐突に妙な事が始まったなぁ…… まぁ、場所柄、ある種当然の流れだとも思うけど と言うか桜はいないのか、桜は
と思ったら、士郎じゃないけど、マジでどうしてこうなった…… つか衛宮さんちで最も外伝が似合う男が出てきたなぁ…… っつーか、ランサーとの相性は微妙に悪いというイメージがあるけど?
しかし、やすい挑発と言い、マジで大人気無いというか せめて士郎セイバーペアじゃなくて、セイバーライダーペアの方が良いんじゃあ、とも思いますけどね
と言うか、マジな話、聖杯戦争じゃないんだし、士郎はライダーと変わった方が賢かったんじゃあ、とも思います いや、マジで まぁ、あの場にいる人間で、一番の問題は多分セイバーなんだろうけど
しかし、真面目な話、あんな大勝負の後、飯作れる士郎の体力も大概凄いというか セイバーのせいで後半遊ぶ余裕が無かったであろう、凛ですらああなってたのに……
にしても、
しかもある程度グロッキーな人間でもちゃんと食えるモンを用意してるんだから、そっちの方が凄い、と見るべきなんでしょうね しかも凛、おかわりもしてるし
と言うか、アーチャー最後まで顔が出てなかった気が…… 流石、衛宮さんちでは外伝が良く似合う男だなぁ……
ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえずまぁ、お前ら落ち着け、都しか言い様が無いですね、マジで
それではまた明日♪
さて、本日はこひなたぬきシリーズ最新話感想なんですが…… とりあえずお前ら、只々落ち着けというか 本気で惚れこんでる相手の状況くらい、ちゃんと見れや、都しか言い様が
まぁ、どっちにしろ、外野からすれば、確かに爆発しろ、と言うのも激しく共感だけど、とりあえず菜帆、デザートは控えて差し上げろ
と言うか、響子に突っ込まれてようやく気づいてるあたり、その愛とやらに激しく疑問を持たざるを得ないのは事実 配慮が足りないのを自覚するなら、突っ込まれる前に自覚しろよ全く……
そう言う意味じゃ、このPを巡る恋愛事情、どう考えても響子が一歩リード所の話じゃなく と言うか、よくよく考えるとこのPって、色々災難続きだよなぁ…… 妙なのスカウトしてるツケ、とも取れるけど
それ以上に、何時までもどこまでもハスハスな志希、ホントブレないと言うかなんというか 周子とフレデリカも似たようなモンなんだろうけど、とりあえず桃鉄は辞めなさい(笑
同時に、雪娘アーニャちゃんの妙な方向での存在感(笑) とりあえずカブトムシ凍らせて何したかったんだろうか 激しく気になる所ですが……
しかし、智絵里の巻きこまれ属性はなんといっていい物か まぁ、それでも突っ込んでやれよ、とも思う訳で 流石にそういうのを期待できないキャラなのは事実ですけどね
それ以上に、加蓮は、Pに妙な属性を植え込もうとしない! いや、問題はむしろ楓さんや茄子に有ると思うんだけどなぁ…… ある意味ポテトは許容範囲だと思うんだが……
ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず、のんは正統派なんですけどねぇ……学校でそれやるの?と言う疑念は有りますが
それではまた明日♪
とりあえず、探偵としてはまずその行動はアウトと言わざるを得ず 本編の某アイドルなら、そういうの求めてない、と言わんばかりの態度を取らざるを得ないというか 言うまでもなくガールズ劇場最新話なんですが
しかし、アレだけ見ると、都よりも小春の方が探偵っぽく見えるんだよなぁ…… もう真面目な話
それはそれとして、今週のあっくん、ハロウィンですか とりあえず、あっくんのイメージとは色んな意味でかけ離れてたのは事実でしょうね、アレは
と言うか、のんたん程度の女の子のデコピンに痛い要素が有る訳もなく そういう意味じゃ、のんたんは気を使いすぎなイメージは有るけどなぁ……
そして松尾はどうして、ああいうのあげたら喜んでもらえるという結論に達するのやら まぁ、分かってたら、今頃普通の可愛い彼女が出来てるか、そりゃ
ゆきさん コメントありがとうございます
展開としては結構面白いのは確かなんですけどね そういうのを超越して凄いというか 凄いなぁ……
それではまた明日♪