どうでもいいですね。
「今週の一言」を作ったのもこれが関わっているわけですが・・・
最近ルーイさんが1日2回更新してくれているので
俺の記事数170が上手い具合にごまかされてます
このまま追いついてくれないかな~とか思っていながら
時々2回更新してしまうのはご愛嬌
さて本題。
今日は俺の半生(?)でもひとつ。
199×年9月26日 滋賀県に生まれる
2歳頃 隣町の一戸建てに引っ越す・公文式で勉強
4歳 幼稚園に入園
5~6歳(年長) 給食中に「キョッピー」のニックネームを授かる
6歳 小学校に入学(当たり前ですね)
9歳? 度重なる反復学習に嫌気がさし、公文をやめる
9~10歳(小4) 友人のY君の影響でテンションが高くなる
10歳(小5) 塾に入る
12歳 中学入学
13歳(中1) ルーイ・ライと出会ったらしい
15歳 高校入学・ぐだぐだくらぶに入部
てんで普通
幼稚園の時はとにかくおとなしかった。
縄跳びがろくにできなかったり
蝶結びを変な風に覚えてしまったりした
小学校低学年は黒歴史。
というかほとんど覚えていない
中学年ではじける。
高学年になっても根っからの行動力の無さで
休み時間中は学校中を徘徊する危ない子だった
中学校。
あっという間に終わった
俺も年かな・・・
みんな自分の過去を振り返ろう。
それが黒歴史であろうとも。
黒歴史があるからこそ人は成長出来るんだ。
ライ
「今週の一言」を作ったのもこれが関わっているわけですが・・・
最近ルーイさんが1日2回更新してくれているので
俺の記事数170が上手い具合にごまかされてます
このまま追いついてくれないかな~とか思っていながら
時々2回更新してしまうのはご愛嬌
さて本題。
今日は俺の半生(?)でもひとつ。
199×年9月26日 滋賀県に生まれる
2歳頃 隣町の一戸建てに引っ越す・公文式で勉強
4歳 幼稚園に入園
5~6歳(年長) 給食中に「キョッピー」のニックネームを授かる
6歳 小学校に入学(当たり前ですね)
9歳? 度重なる反復学習に嫌気がさし、公文をやめる
9~10歳(小4) 友人のY君の影響でテンションが高くなる
10歳(小5) 塾に入る
12歳 中学入学
13歳(中1) ルーイ・ライと出会ったらしい
15歳 高校入学・ぐだぐだくらぶに入部
てんで普通
幼稚園の時はとにかくおとなしかった。
縄跳びがろくにできなかったり
蝶結びを変な風に覚えてしまったりした
小学校低学年は黒歴史。
というかほとんど覚えていない
中学年ではじける。
高学年になっても根っからの行動力の無さで
休み時間中は学校中を徘徊する危ない子だった
中学校。
あっという間に終わった
俺も年かな・・・
みんな自分の過去を振り返ろう。
それが黒歴史であろうとも。
黒歴史があるからこそ人は成長出来るんだ。
ライ