見出し画像

通訳案内士のブログ

小田原駅

小田原駅は東海道新幹線の「こだま」と一部の「ひかり」しか停車しないためホームでは「のぞみ」や「ひかり」が凄い速さで通過する光景に遭遇します。



これが外国人のお客様に大ウケします。猛スピードで走り抜けていく新幹線に大人も子供も釘付け状態。あまりの迫力に圧倒されポカーンとしている人もいれば目を輝かせて興奮した表情で眺めているひともいます。



新幹線の速さを実感できる、東京駅やのぞみが停車する駅では見られない光景なので一つのattractionといっても良いでしょう。



私は小田原駅でお客様と新幹線利用する際はいつも時間を調整して出発時間より大分前、前の電車が発車した直後に駅に到着するようにしています。そうすれば上下線合わせて5〜7本くらいの通過する新幹線を見ることができます。



"The amazing high-speed trains on the platform of Odawara Station attract foreign tourists."


Odawara Station is a local train station in Kanagawa Prefecture, where many foreign tourists catch Shinkansen or bullet train. While every Kodama train and a few Hikari trains make a stop at the station, all Nozomi and many Hikari fast trains go through over 250km/h.


Once the train's headlights barely appear in the distance, in the next moment, the train cuts across the platform roaring and goes out of sight. Such a view can be seen from the platform of Odawara Station every five minutes, and that makes tourists from abroad so amazed and excited.



似たような内容を英文でまとめてみました。文法的に間違いがある可能性がありますのでご注意を。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通訳ガイド/everyday life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事