こんにちは。パートSです。
群馬の皆さん、最近、焼きまんじゅうを食べましたか?
「こないだお祭りで食べたー」
「先月、親戚がお土産に持ってきたー」
「気がついたらもう5年くらい食べてない-」
群馬のソウルフードとは言われるものの、群馬県民と焼きまんじゅうとの距離感は、人それぞれ。
そんな焼きまんじゅうを、もっと身近に、もっと気軽に、おいしく食べられる存在にしたい
との思いからオープンした、焼きまんじゅう専門のカフェが前橋のまちなかにあるのをご存知ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/5f028a9affbbcf2d1601473ca0c90dd6.jpg)
前橋中心商店街の銀座通りにある、居酒屋「ブラッスリー ディオ」さん。
昼間の10:00~16:00の間は焼きまんじゅう専門カフェとして営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/a8de3be805e033834af4e18301f2dd19.jpg)
焼きまんじゅうは、何といっても焼きたてを食べるのが一番![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
濃厚ながらも重くなく、程良い甘さの秘伝のたれのおいしさ、ふわっとした口当たりが心地良いまんじゅう、表面のカリッと感が絶妙な焼き加減、どれをとっても絶品な焼きまんじゅうが食べられます。
Aセットは焼きまんじゅう+群馬県産冷桑茶のセットで300円(税込)。
Bセットは焼きまんじゅう+ミニデザート+ドリンクのセットで500円(税込)。
しかしながら、ここに来たなら、ぜひともおすすめしたいのはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「濃厚屋スタイル・その1」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/54073d1e6a80920d864bea0212b5d82d.jpg)
3つの焼きまんじゅうにシナモンパウダー、カルピスバター、クリームチーズ、ホイップクリームのトッピングを添えた全く新しいタイプの焼きまんじゅうスイーツです。
「ええー、焼きまんじゅうにシナモン?クリーム?」と思うでしょう?
これが食べてびっくり。
そもそも焼きまんじゅうとはこういうスイーツだったのではないか?
と思ってしまうほど、違和感をおぼえない相性の良さに驚かされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ミニデザート、ドリンクがついて、680円(税込)。
ミニデザートは季節によって、ところてんやわらびもちなど、いろいろ。
これはオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さらに、「濃厚屋スタイル」は、今後も続々登場する予定だとか。
現在あるのはその1とその2。
その2はなんと、「焼きまんじゅうサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/b5146432a5f24f9e2e79f7fa69ae8553.jpg)
今後のラインアップから目が離せません。
お店では、かき氷も販売中です。
「アツ割」といって、気温が高すぎる日には、かき氷の割引サービスもあるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/6730046270fb492d7b27858400de1a6e.jpg)
前橋のまちなかでお買い物をしたら、ちょっと一休みするのにぴったりなお店。
持ち帰り用の焼きまんじゅうも買えますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
行ってみれば、あなたと焼きまんじゅうとの距離が、ぐっと近づくかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
手みやげを探すならぐんラボ!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
ブラッスリーディオ[濃厚焼きまんじゅう](前橋市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/1762a3cd848258081ab88855ef09a9e2.jpg)
群馬名物の焼きまんじゅうの新たな魅力を発信していきます。「濃厚屋スタイルシリーズ」も続々登場!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コナズ珈琲 高崎店(高崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/8335e3bda4b06077c805e969e2b832f9.png)
ハワイで過ごす休日をイメージしたカフェ。特製ホイップクリームたっぷりのハワイアンパンケーキをどうぞ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
SAPOROSA GRILL(サボロザグリル)(館林市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/e8c2f086b9ef2b6413c7e78178b81809.jpg)
シュラスコ、ブラジリアンスタイルのバーベキュー料理などを、手軽にお楽しみいただけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
和菓子 松原の片桐(館林市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/99a4e610b8b187fc7044a5555cec0140.jpg)
真夏以外は毎朝手作りしている草もちは、よもぎがたっぷり入っている色の濃さが自慢です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
8月のテーマは「夏の手みやげ」☆
「丸大オヲツヤ(前橋市)」さんの 豆かん!作りたての寒天、豆と黒蜜。究極のこだわり素材で「和」の味わい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/e463addbb2a8ad06a20f760cc5dffbf2.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
群馬の皆さん、最近、焼きまんじゅうを食べましたか?
「こないだお祭りで食べたー」
「先月、親戚がお土産に持ってきたー」
「気がついたらもう5年くらい食べてない-」
群馬のソウルフードとは言われるものの、群馬県民と焼きまんじゅうとの距離感は、人それぞれ。
そんな焼きまんじゅうを、もっと身近に、もっと気軽に、おいしく食べられる存在にしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/5f028a9affbbcf2d1601473ca0c90dd6.jpg)
前橋中心商店街の銀座通りにある、居酒屋「ブラッスリー ディオ」さん。
昼間の10:00~16:00の間は焼きまんじゅう専門カフェとして営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/a8de3be805e033834af4e18301f2dd19.jpg)
焼きまんじゅうは、何といっても焼きたてを食べるのが一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
濃厚ながらも重くなく、程良い甘さの秘伝のたれのおいしさ、ふわっとした口当たりが心地良いまんじゅう、表面のカリッと感が絶妙な焼き加減、どれをとっても絶品な焼きまんじゅうが食べられます。
Aセットは焼きまんじゅう+群馬県産冷桑茶のセットで300円(税込)。
Bセットは焼きまんじゅう+ミニデザート+ドリンクのセットで500円(税込)。
しかしながら、ここに来たなら、ぜひともおすすめしたいのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「濃厚屋スタイル・その1」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/54073d1e6a80920d864bea0212b5d82d.jpg)
3つの焼きまんじゅうにシナモンパウダー、カルピスバター、クリームチーズ、ホイップクリームのトッピングを添えた全く新しいタイプの焼きまんじゅうスイーツです。
「ええー、焼きまんじゅうにシナモン?クリーム?」と思うでしょう?
これが食べてびっくり。
そもそも焼きまんじゅうとはこういうスイーツだったのではないか?
と思ってしまうほど、違和感をおぼえない相性の良さに驚かされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ミニデザート、ドリンクがついて、680円(税込)。
ミニデザートは季節によって、ところてんやわらびもちなど、いろいろ。
これはオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さらに、「濃厚屋スタイル」は、今後も続々登場する予定だとか。
現在あるのはその1とその2。
その2はなんと、「焼きまんじゅうサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/b5146432a5f24f9e2e79f7fa69ae8553.jpg)
今後のラインアップから目が離せません。
お店では、かき氷も販売中です。
「アツ割」といって、気温が高すぎる日には、かき氷の割引サービスもあるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/6730046270fb492d7b27858400de1a6e.jpg)
前橋のまちなかでお買い物をしたら、ちょっと一休みするのにぴったりなお店。
持ち帰り用の焼きまんじゅうも買えますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
行ってみれば、あなたと焼きまんじゅうとの距離が、ぐっと近づくかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
手みやげを探すならぐんラボ!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
ブラッスリーディオ[濃厚焼きまんじゅう](前橋市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/1762a3cd848258081ab88855ef09a9e2.jpg)
群馬名物の焼きまんじゅうの新たな魅力を発信していきます。「濃厚屋スタイルシリーズ」も続々登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コナズ珈琲 高崎店(高崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/8335e3bda4b06077c805e969e2b832f9.png)
ハワイで過ごす休日をイメージしたカフェ。特製ホイップクリームたっぷりのハワイアンパンケーキをどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
SAPOROSA GRILL(サボロザグリル)(館林市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/e8c2f086b9ef2b6413c7e78178b81809.jpg)
シュラスコ、ブラジリアンスタイルのバーベキュー料理などを、手軽にお楽しみいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
和菓子 松原の片桐(館林市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/99a4e610b8b187fc7044a5555cec0140.jpg)
真夏以外は毎朝手作りしている草もちは、よもぎがたっぷり入っている色の濃さが自慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
8月のテーマは「夏の手みやげ」☆
「丸大オヲツヤ(前橋市)」さんの 豆かん!作りたての寒天、豆と黒蜜。究極のこだわり素材で「和」の味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/e463addbb2a8ad06a20f760cc5dffbf2.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"