ぷくりん☆です。
ぐんラボ!パソコン版にバナーを貼ってあるシルクの総合博物館 群馬県立日本絹の里の第28回企画展「ちりめん創作人形展 ~故郷にあそぶ~」を見てきました。
高崎市在住の人形作家 竹本京氏と、お弟子さんたちの展示です。
近年は毎年行われている展示で、今年のテーマは「故郷(ふるさと)にあそぶ」。
上野村のお雛粥や、下仁田ネギ、だるま作りなどの風景をかたどった作品もありました。
また、季節がらかわいいお雛様もたくさん。
顔や手にもちりめんの生地を使って、とってもやわらかそうに肌の質感が表現されています。
時間が経つにつれて色が変わり、自然なクリーム色になっていくのだそうです。



お弟子さんたちの作品は、作る人によってお顔の感じが全く違います。


関連イベントもたくさん行われています。

その一つ、無料体験【和布で作るお花のストラップ】では、こんなかわいいストラップを作ることができます。
1月6日(月)、2月2日(日)、2月15日(土)
午前の部 10時~11時、午後の部 2時~3時
また、1月3日は特別開館日です。
【福引きお正月プレゼント】
平成26年1月3日(金)
当日、観覧者を対象にくじ引きを行い、竹本京と生徒一同によるお細工物などをその場でプレゼントします。
ただし、中学生以下は繭ストラップとなります。
福引きプレゼントの一例が会場に飾られていました。


ぜひ1月3日はご家族で絹の里へ出かけて、1つ1つ手作りされたプレゼントをゲットしてくださいね!
第28回企画展「ちりめん創作人形展 ~故郷にあそぶ~」 - ぐんラボ!
シルクの総合博物館 群馬県立日本絹の里 - ぐんラボ!
お休み中こそ、ぐんラボ!を使ってください!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
ぐんラボ!パソコン版にバナーを貼ってあるシルクの総合博物館 群馬県立日本絹の里の第28回企画展「ちりめん創作人形展 ~故郷にあそぶ~」を見てきました。
高崎市在住の人形作家 竹本京氏と、お弟子さんたちの展示です。
近年は毎年行われている展示で、今年のテーマは「故郷(ふるさと)にあそぶ」。
上野村のお雛粥や、下仁田ネギ、だるま作りなどの風景をかたどった作品もありました。
また、季節がらかわいいお雛様もたくさん。
顔や手にもちりめんの生地を使って、とってもやわらかそうに肌の質感が表現されています。
時間が経つにつれて色が変わり、自然なクリーム色になっていくのだそうです。



お弟子さんたちの作品は、作る人によってお顔の感じが全く違います。


関連イベントもたくさん行われています。

その一つ、無料体験【和布で作るお花のストラップ】では、こんなかわいいストラップを作ることができます。
1月6日(月)、2月2日(日)、2月15日(土)
午前の部 10時~11時、午後の部 2時~3時
また、1月3日は特別開館日です。
【福引きお正月プレゼント】
平成26年1月3日(金)
当日、観覧者を対象にくじ引きを行い、竹本京と生徒一同によるお細工物などをその場でプレゼントします。
ただし、中学生以下は繭ストラップとなります。
福引きプレゼントの一例が会場に飾られていました。


ぜひ1月3日はご家族で絹の里へ出かけて、1つ1つ手作りされたプレゼントをゲットしてくださいね!
第28回企画展「ちりめん創作人形展 ~故郷にあそぶ~」 - ぐんラボ!
シルクの総合博物館 群馬県立日本絹の里 - ぐんラボ!
お休み中こそ、ぐんラボ!を使ってください!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
