ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

シダレウメ・カンヒザクラ

2024年03月08日 | 木の花・木の実

畑の側で

満開の枝垂れ梅

 

枝垂れ梅

 

撮る角度が変わると色が違って・・・

 

枝垂れ梅 可愛らしい~

 

カンヒザクラ 咲き始めていました 

ヒカンザクラ・タイワンヒザクラとも呼ばれている

 

 

アセビ 蕾が膨らんで~ 常緑低木 ツツジの仲間

 

鳥さんは カワラヒワ一羽にシャッターチャンスありでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満濃森林公園を散歩(^^♪

2023年12月13日 | 木の花・木の実

野草や鳥たちが魅力の満濃森林公園ですが

この時期、出合は少ないです

まだ紅葉の見ごろあり

人も少なく静かな散歩でした(^^♪

 

先ず、ため池を眺める ホシハジロ、マガモなどがいた

 

 

見上げると、こんな風景

 

メタセコイアの紅葉

 

ラクウショウ辺りを歩きました

ラクウショウの気根

湿地に植えると、幹の周りに呼吸のための呼吸根(気根)が出てくる

 

ラクウショウの実

 

サルトリイバラ実 里山の定番ですね

 

ヤマガキ 小さな柿です~食べれません

 

今日の花

山茶花 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマツナギ・リョウブ他~

2023年07月08日 | 木の花・木の実
散歩道
ただ歩くだけでは物足りなくて
久々植物ウォッチング
お馴染みさんの木の花&実を撮ってみた(^^♪


コマツナギ マメ科 落葉小低木 高さ50〜90cm




コマツナギ名の由来 
「茎が丈夫なため、馬を繋ぎ止めることができる」という説がありますが
葉が馬の大好物で、馬がこの木から離れなくなるの説もあるらしい




リョウブ リョウブ科  落葉小高木  芽吹いてすぐの若菜は食用になる



あちらこちらで見かけます



ナツハゼの実 ツツジ科 落葉低木 



ナツハゼ実 甘酸っぱい味 ジャム・ジュース・ソース・果実酒・ドレッシングなどに加工される



アセビがまだ開花 ツツジ科 常緑性の低木 有毒植物:葉を煎じて殺虫剤に利用される



今日の園芸種

畑のヒマワリ 今からもっと広大な風景になりますi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバウツギ・エゴノキ他

2023年05月11日 | 木の花・木の実
歩きなしのドライブ散策
車を止めて出合を楽しむ
やっぱり
白い花 好きだなぁ~(^^♪

マルバウツギ アジサイ科 落葉低木  花の中心部にオレンジ色の花盤が目立つのが特徴






エゴノキ エゴノキ科 落葉小高木 実の皮は有毒




エゴノキの満開! 毎年見事に開花ですね



ウツギ(空木) アジサイ科 落葉低木 名の由来:茎を切るとストローのように空洞構造になっている






今日の風景

田植えが終わった田んぼの畔  黄色:ブタナ 白色:シロツメクサ 何れも帰化植物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザイフリボク・ツツジなど

2023年04月06日 | 木の花・木の実
今が旬の樹木たち
何度も出合うので
今日も撮る(^^)/


コバノミツバツツジ ツツジ科 落葉低木
ツツジの中で、最も早く開花する 葉が小さくて目立たない







ザイフリボク バラ科 落葉小高木 別名:シデザクラ こちらも満開









ヤマツツジ? オンツツジ? バラ科 半落葉低木 ヤマツツジは開花時葉がないらしい



ヤマブキ バラ科 落葉低木 里でよく見かけますね~



アケビ アケビ科 蔓性落葉低木 あちらこちらで群生 河川敷にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする