ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

ハジロカイツブリ他~

2024年10月29日 | 散歩道での出合いろいろ
いつもの溜め池コース
私には珍しいハジロカイツブリに出合った
それも、撮りやすい位置~
今日も行ってみたくなるけど・・・
雨降ってます



ハジロカイツブリ 冬鳥 ♂♀同色 秋にシベリヤからやって来る



特徴:目が赤い



3羽見かける



カイツブリより少し大きい






雌雄同色






コブハクチョウもいる 外来種



今日の蝶

チャバネセセリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ・他~

2024年10月27日 | 散歩道での出合いろいろ
溜め池に冬鳥たちがやって来た
例年通りの賑わいになるでしょうか
今季も健康ウォークを兼ねながら
楽しい時を過ごせるかな



カンムリカイツブリ&キンクロハジロ



カンムリカイツブリ&ヒドリガモ



キンクロハジロ 多いです



上空ではトビが数羽~



里山の野草&昆虫

ヤクシソウ



ホシホウジャクでしょうか  ヤクシソウの蜜を吸っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ・オオキトンボ?

2024年10月25日 | 散歩道での出合いろいろ
いつもの河原をいつものように車で散策
カイツブリの雛たちがいた


カイツブリ幼鳥?カイツブリ科 留鳥 全長:26㎝ 正面ショットだとこんな姿




こんなショット・・・初めて(^^♪



数羽確認









今日はトンボ

オオキトンボでしょうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ・チュウサギ集合

2024年10月24日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)
溜め池に白いサギたちがたくさん!
美しい風景でしたよ(^^♪

チュウサギ 夏鳥 大きさ:68㎝ 口角の先が眼の位置 チュウサギかな?




ダイサギ 口角は眼より長い          口角が短いのでチュウサギ?



真ん中の小さいサギは、嘴が黒いのでコサギ



たくさん集まりました(^^♪



白いサギ 手入れがいいので真っ白! 綺麗ですね



今日の野の花

ヒメマツバボタン スベリヒユ科  帰化植物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウサンショウクイ

2024年10月22日 | 野鳥
薄暗い木々の間に野鳥がいる
セグロセキレイかと思った・・・
でもセグロより小さそう
お初のリュウキュウサンショウクイだった



リュウキュウサンショウクイ 夏鳥 体長:20㎝ 
サンショウクイと比べて頭の白い部分が狭いらしい




昆虫や蜘蛛を捕食 お食事中(^^♪



写真は上手く撮れなくて残念・・・



メジロちゃんもいる



アサギマダラは1頭のみ



今日の野の花

コセンダングサ キク科 帰化植物
あちらこちらでたくさん咲いている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする