「里山歩き隊」 10月ハイキング 仲多度郡まんのう町 5名で歩く
鷹丸山(たかまるやま 標高387ⅿ)ーーー城山(しろやま 標高375.1m) ぐるっと縦走
のんびり歩きのコースタイム
綾歌森林公園駐車場9:40ー猫山・鷹丸山分岐11:22・・・鷹丸山山頂12:05ー昼食
鷹丸山山頂出発12:34・・・城山山頂13:59・・・14:45駐車場
今までで一番長い8㎞行程でした
私の万歩計:21552歩 よく歩きました(^^)/
秋の風は爽やかでしたよ~
猫バスの登山口から讃岐富士や長閑な風景を眺めながら歩く レオマも写っています(#^.^#)
鷹丸山(たかまるやま 標高387ⅿ)ーーー城山(しろやま 標高375.1m) ぐるっと縦走
のんびり歩きのコースタイム
綾歌森林公園駐車場9:40ー猫山・鷹丸山分岐11:22・・・鷹丸山山頂12:05ー昼食
鷹丸山山頂出発12:34・・・城山山頂13:59・・・14:45駐車場
今までで一番長い8㎞行程でした
私の万歩計:21552歩 よく歩きました(^^)/
秋の風は爽やかでしたよ~
猫バスの登山口から讃岐富士や長閑な風景を眺めながら歩く レオマも写っています(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/c906931435816e6c2174a60562fe5cb8.jpg)
猫山・鷹丸山分岐着 キツイ猫山は山頂パス!尾根歩きの鷹丸山に進む 分岐にベンチあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/5dee685c3af053c24e2c63c1233cd529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/79e99c1a6e3de92ed50697ff7ced4599.jpg)
日の当たる登山道は少しだけ 爽やかな歩きが続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/181258bdc2b772b027110f9990939d78.jpg)
汗をかくことなく快適な尾根道~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/5bb7f3836314edbd5dcffda128fc18ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/8dcd59295f405170dcdc29c13f509f51.jpg)
鷹丸山山頂着! 華やかな?山頂標識 こんなの初めて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/c2970d1b185f3172a602f504ab413da7.jpg)
四等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/62b98d501c7f46ccc86516ba4fe63fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/b3c201e0f564b915f10939c30246c67a.jpg)
山頂すぐ側の展望のいい所で昼食タイム 私はスーパーのおにぎり2個(^^)/
地元の里山の会話は、尽きることがない~のんびりタイムのいい一時
正面は大麻山 その右に小さく写っているのが五岳山 右端の山は今から歩く城山
地元の里山の会話は、尽きることがない~のんびりタイムのいい一時
正面は大麻山 その右に小さく写っているのが五岳山 右端の山は今から歩く城山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/f00faf96995779e0c2df70d1d461d0f3.jpg)
パスした猫山(手前) 城山(左端)への尾根道 遠くに讃岐富士も写っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/26c6c84d64c2ba90615465e52da736a0.jpg)
城山山頂着!
こちらでも里の風景を眺めながら話は尽きない~
こちらでも里の風景を眺めながら話は尽きない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/12cb019bae36d6d9935f25524b606d3b.jpg)
タップリ寛いだ鷹丸山を城山から眺める~山行無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/628bc2694171d83e6fee1a766523260b.jpg)
皆様ありがとうございました(^^)/ 次回もよろしくお願いいたします