ブルービー
正式名称は ナミルリモンハナバチ 体長1.5㎝
「幸せを運ぶ蜂」として伝えられているのは
美しい見た目だけでなく、見かける機会が非常に少ない蜂だから
自分の巣を作らず、ほかの蜂の巣に卵を産み付けて子育てを任せてしまう習性があるらしい
里山のイヌゴマにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/23bab86e2ab8e56dd4535c8a165e30d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/d00b71292c02657e354df504644595d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/a7c5411ebfce2aeff02a72c70a3ee2d0.jpg)
コアオハナムグリ コガネムシ科 成虫:体長11~16 ㎜
成虫は、主にバラやヤブカラシ、ハルジオン、柑橘類など吸密
ヤブガラシにいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/8f886c656cae43d62914cb48148bfdf6.jpg)
スズメバチ 小さな巣でした
垣根に小さな巣を発見~空巣かと思って覘くと、蜂がいて、お互い見合う(#^.^#)
静かに巣から離れるのがいいようですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/47ebb530609bba98a3b6aad682b18e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/8671383fd22ffa837fe9f5d5f77d2455.jpg)
セグロアシナガバチ スズメバチ科 体長20-26mm
刺されるとアナフィラキシーショックにより死亡する可能性もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/6266934113eba38d40af97b20c8eed76.jpg)
正式名称は ナミルリモンハナバチ 体長1.5㎝
「幸せを運ぶ蜂」として伝えられているのは
美しい見た目だけでなく、見かける機会が非常に少ない蜂だから
自分の巣を作らず、ほかの蜂の巣に卵を産み付けて子育てを任せてしまう習性があるらしい
里山のイヌゴマにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/23bab86e2ab8e56dd4535c8a165e30d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/d00b71292c02657e354df504644595d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/a7c5411ebfce2aeff02a72c70a3ee2d0.jpg)
コアオハナムグリ コガネムシ科 成虫:体長11~16 ㎜
成虫は、主にバラやヤブカラシ、ハルジオン、柑橘類など吸密
ヤブガラシにいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/8f886c656cae43d62914cb48148bfdf6.jpg)
スズメバチ 小さな巣でした
垣根に小さな巣を発見~空巣かと思って覘くと、蜂がいて、お互い見合う(#^.^#)
静かに巣から離れるのがいいようですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/47ebb530609bba98a3b6aad682b18e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/8671383fd22ffa837fe9f5d5f77d2455.jpg)
セグロアシナガバチ スズメバチ科 体長20-26mm
刺されるとアナフィラキシーショックにより死亡する可能性もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/6266934113eba38d40af97b20c8eed76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/ff085c9756d77a0549b22295662c865f.jpg)