ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

メジロ&河津桜

2021年02月24日 | 野鳥
満開の河津桜にメジロが飛び交う
眺めるには心安らぐ光景だけど
密を吸うのは瞬間だし
枝や花に隠れて写真は撮りにくい
僅かなチャンスを狙ってシャッター!

























こちらは椿寒桜背景に~開花はほんのわずかでした









青海神社にて(#^.^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワコバイモ

2021年02月24日 | 野草
まだ咲き始めで開花は少ない
3株確認でした
貴重な野草なので咲き続けて欲しいものです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ 輝く

2021年02月23日 | 野草
気温が上がり日差しバッチリのお天気なので
掲示板に登場し始めていたユキワリイチゲを
私も眺めることに
予想通の開花!
今年も可愛い姿を堪能した































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラサギ7羽 お休み中

2021年02月23日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)
先日より一羽増えヘラサギのみ7羽いる
クロツラヘラサギは前期も早く姿を消した
ヘラサギも
もう直ぐお別れなんですね・・・

6羽写っています



離れて一羽お休み中



カワウもお休み中












右端 寛ぎのスタイル?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ再び&タゲリ

2021年02月22日 | シギ・チドリ類・他
ハマシギ 冬鳥 全長21cm 
くちばしがやや下を向く 嘴と脚は黒い

前回の出合は約40羽でしたが
この日 約半数の20羽ほど
集団で飛ぶ姿も披露してくれた
その後、お食事タイムなり
私は呆れるほど何枚も撮影を楽しんだ

























タゲリ 冬鳥 全長32㎝ 冠羽が特徴 雌の冠羽は短い












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする