ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

ヘラサギ&コウノトリ

2023年12月24日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)

溜め池の隅に白い鳥が数羽いるけど

ヘラサギと思わず歩き始める私・・・

後ろ向きだったヘラサギも

私に気付くの遅く・・・こんなショット(^^)/

 

クロツラヘラサギ ヘラサギよりやや小さい  

目やおでこの辺りの羽毛がなく黒いのが特徴

嘴は全体が黒く、ヘラサギのように黄色くならない

 

ヘラサギ 冬鳥 トキ科 全長73〜81㎝ 香川:絶滅危惧種Ⅱ類

 

慌てて飛び立つ ヘラサギ幼鳥

 

こんなに近くで撮れた(^^)/

 

 

旋回して戻って来たけど6羽ほど揃って去って行った

 

ヘラサギ・コウノトリのツーショット

この池は、コウノトリたちのお食事場 カメラマンが次々やって来る

 

コウノトリ&ヒドリガモ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリ 休憩中~

2023年12月23日 | コウノトリ

昨日は、こちらでも少し雪が舞い

風も強く寒かった

でも、ため池にコウノトリの姿ありだったので

ちょっと寄ってみると・・・

 

コウノトリ お休み中の溜め池の風景 

 

一羽飛び立つ 

 

あれ~ 嘴が曲がった子のよう!!

 

元気そうで良かった(^^♪ 足輪も特徴がありますね

 

同じ溜め池に居る仲間たちの所に移動

 

皆、落ち着いたようですね(^^)/

 

寒いけど菜の花咲き始めて~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミアイサ 求愛行動

2023年12月22日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)

引き潮時刻にお出かけだったので

河口に行ってみると

今回もウミアイサの姿あり~(^^♪

 

ウミアイサ 冬鳥 全長:♀52㎝ ♂59㎝ オスの成鳥の頭部は緑黒い メスは茶色

 

カモの仲間 

 

雄は雌に求愛行動始まる

 

雄の求愛行動のようです          こちらは普通~

 

 

ウミアイサ オス2羽(黒) メス4羽(茶色)

ヒドリガモが一羽混じっています

 

 

ハッカチョウ 全長:約26- 27cm 外来種  溜め池の側にて 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルチドリ・イソシギ

2023年12月21日 | シギ・チドリ類・他

ため池では、コウノトリなど

大きな鳥さんの姿を見かけなくなったけど

小さな鳥さんとの出合も楽しみです

 

イカルチドリ 

留鳥 大きさ:21㎝ 雄雌ほぼ同色  香川:準絶滅危惧種(NT) 毛繕い中 

 

イカルチドリ 数羽見かける

 

イカルチドリ 右:幼鳥

 

イカルチドリ 左:幼鳥

 

イカルチドリコガモ♀ 冬鳥

 

イカルチドリ

 

イソシギ 留鳥 大きさ:21~24㎝

 

 

ため池の風景 マガモ アオサギ カルガモ イカルチドリが写っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井山・大道山・八ッ山・鬼ケ臼山~香川の里山縦走

2023年12月19日 | 山歩き 里歩き

里山歩き隊 12月ハイキングⅡ 三豊市 5名で歩く 

 

福井山・大道山(標高155.7ⅿ)~八ッ山(標高200ⅿ)鬼ケ臼山(200ⅿ)

■のんびり歩き&少し慎重歩きのコースタイム

地蔵寺近くの登山口10:00・・・10:30福井山・大道山・・・11:35地鎮神社

・・・八ツ山・・・12:09昼食・・・13:36鬼ケ臼山・・・14:11下山

 

出発地点近くの地蔵寺は、境内の池に咲く古代ハス(大賀ハス)が有名です

お天気最高~無事出発です

地図を見ると標高200ⅿ前後の里山なので、のんびり楽しもうと思ったけど

標高が低くても道なき道を進むと、急な下りではアクシデントが・・・

約2名、滑り台状態で下った・・・チョットの距離だったので無事です

日々の生活では味わえない出来事ですね(^^♪

 

空は青い!長閑な里の風景を眺めながら、のんびり歩く 

 

登山口に標識なし 

山路に入ると先輩が、鳥の小さな巣が落ちてるの見つける

メジロの巣だった

巣材は細いビニール、チガヤの穂などをクモの 糸で接着して

高い所にブランコ状の巣を作るので落ちていること多いらしい

 

 

少し曇ってきた 田舎の長閑な風景を眺める

  

 

八ッ山着 三等三角点

右:朝日山森林公園の山頂には、模擬天守が建てられています

 

 

長閑な歩きは終わって急斜面の道なき道を下る 途中仲間が滑った場所・・・ 

  

 

竹藪も道がない 大きく育っていて竹の根っこがむき出し 

   

 

地鎮神社着 リーダーがシキミを飾る

 

 

そして今日一番の整地された道を歩く~下山です

  

振り返って鳥居をパチリ

 

次の山 八ツ山へ進む

 

振り返って歩いた里山を眺める

       

       シャリンバイの実 

      この場所で昼食 仲間から甘未を頂く~いつも有難う

       

 

無事下山 次の山 鬼ケ臼山へ向かう

 

 

撮りたくなる長閑な田舎の風景

 

 

鬼ヶ臼山着! 三角点表示が新たな装い 

国土地理院の標識は木製のため朽ちてる所多々でしたが、これで安心ですね。

 

 

シンボルの巨岩!! 健在でした

 

歩いてきた里山を眺め無事下山(^^♪

 

意外と厳しい等高線~左端の卍印近くから出発

 

私たちの為に

下調べで歩いて下さったリーダーの形跡

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする