ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

今日も ヘラサギ&いろいろ

2024年01月09日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)

連日、お手軽バードウォッチング

出合は同じ種ばかりだけど

その光景は様々~(^^♪

 

ヘラサギがお休み中 ツクシガモ4羽 寛ぐカワウ

 

 

 

 

仲睦まじい、お馴染みの姿

 

ヘラサギアオサギ

 

こちらは移動ルートにある別の溜め池で

 

 

次回は何に出合うかな~(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミアイサ他~(#^.^#)

2024年01月08日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)

寛ぐ河口の鳥たち

毎年同じ種がやって来る

私は楽しみにして、同じ場所に向かう(^^♪

 

ウミアイサ   黒♂ 茶色♀ 冬鳥 数羽見かける

 

前回に比べてすごく落ち着いていた

恋は上手く実ったのかも~(#^.^#)

 

 

 

カンムリカイツブリ 冬鳥 こんなに白い

 

コサギがいる 留鳥 全長61㎝ 指が黄色 嘴は一年中黒い

 

オオバンもいる 留鳥 全長:39㎝ よく見かけます

 

マガモ多し カルガモ オナガガモなど 定番の鳥たち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ・お魚確保!

2024年01月07日 | 野鳥

溜め池に着くと

香川の絶滅危惧種3種揃ってた!

 

ミサゴ 留鳥 大きさ:63cm  香川:準絶滅危惧種(NT)

 

魚鷹(うおたか)とも呼ばれるほど魚とりが上手な鳥

 

 

家族が待っているのでしょうか~海の方に向かっていました(#^.^#)

 

タゲリ&ツクシガモ  ツクシガモは6羽に増えていました

 

今日の木の実

マサキの実が目に留まって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラサギ お食事中

2024年01月06日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)

いつもの溜め池に寄ると

ヘラサギ数羽、お食事中の姿あり(#^.^#)

 

ヘラサギ 冬鳥  全長70〜95㎝  香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)

 

水中で嘴を半開きにし

左右に振りながら小魚や甲殻類などを捕食する

 

 

お食事に夢中なので、撮りやすい(#^.^#)

 

 

ヘラサギ 先日の曇りの日の写真 

 

溜め池の隅にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシガモ4羽・コウノトリ

2024年01月05日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)

何時ものように溜め池経由のお出かけ

2羽だったツクシガモが4羽に増えていた(^^)/

寂しい溜め池に

タイミング良くコウノトリ一羽やって来た!

 

ツクシガモ 冬鳥 全長58〜67㎝ 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)

 

 

 

 

コウノトリ 今日は青空(^^)/

 

 

一羽・・・ちょっと寂しい光景ですね・・・

でも日々出合います(#^.^#)

 

スーパーの駐車場にて

クロガネモチの赤い実

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする