こんばんは
今朝、5時半に起床し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/d2f3df1d74cae3b102e46908fccb20e8.jpg)
6時から作業開始!
今日は、恐怖の
ミツバチをイチゴのハウス 中へ入れる作業です。
ハウス内のイチゴの苗に
花が咲き始めているので
美味しいイチゴを作る為、
ミツバチに受粉してもらう為、
ミツバチに刺される覚悟で
避けては通れない道( ; ; )
手袋を二重にして、
下は3枚、上は4枚、
長靴にネットの付いた帽子を着用!
(ネットは、二重に)
手首には、ハチの侵入を防ぐべく、
テーピングを巻き、
首にもタオルを巻き、
マスクとゴーグルまでして
準備万全!
これで刺されたら諦めもつく!?
と、
ふっと
まだ暗い空を見上げると
まさかの流れ星を⭐️みました!
一瞬ではなく
ゆっくり、長く?そして シュンと
流れていくのをみました。
間違いなく流れ星でした!
あ! と 思って
しばらくしてから、
流れ星が通ったあとの 彼方遠くへ
「どうか、蜂にさされませんよーに!
と、祈りをささげた。
恐怖でいっぱいでしたが、
なんだか、ちょっと元気が出ます。
しかし、
本音は、
やりたくない!
刺さらなくないよー!(;_;)
ひぇぇぇぇ!
って感じです。
それでも、
いよいよ、 作業は開始!
いざ、巣箱へ!
ズンズンズン!
(高揚した気分の表現が、
なんとなくズンズンズン)
巣箱が置いてある 木々の中へ
巣箱へ近づくと守衛隊のハチが、
異変に気付いたのか、
恐ろしいほどの唸り声が
ブンブン ブンブンと不気味に聞こえてくる。
そして
どこからともなく聴こえてくる
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ..♪
なーんてかわいいもんじゃない!!
恐ろしいほどの数のミツバチが 巣を守ろうと
ブーン ブーンと
我々を警戒しながら、周囲を飛び回る。
ひぇー
こっちへ来るなよー!
美味しいイチゴを作るため!!
と 自分に言い聞かせながら
足元に注意しながら 巣箱へ 近づいく
そして、
どこからともなくまた聴こえてくる
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ♪
煙りを焚きながら
(ミツバチの動きを抑えるため)
なるだけ音を立てまいと
そろーり そろーり..
(ガサッ ガサッ バキッ っと 草の音、枝を踏む音)
巣箱へ近づく
そして、
重たいミツバチの巣箱を持ち上げ、
運び出す。
今日は、
早朝から、
3丁目の8番地に住む
ミツバチ一家の引越しだーい!
早朝割引き ありがたやー!
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ♪
「はぁ、はぁ」
と息を切らせながら
ハウス横に無事設置、
ハウスの中に繋がる 小さな出入り口があり、
巣箱自体は外側に置き、
その穴を通って
中へと入っていくしくみ。
煙でミツバチの動きを弱らせたせいか?
早朝の奇襲 突撃だったからか?
巣箱を持ち上げ、
運び出してからは
思ったよりは ハチがこちらには
来る事なく
合計3つの巣箱を運びました。
巣箱内には、
なにやら
ハチミツがすでにあるとの事で、
箱は大変重かったです。
自分が今回イチゴをやるのに、
このミツバチを、ハウスへ入れる作業が
実は、一番不安だったのですが、、、
幸い
1箇所も刺される事なく、
巣箱の移動が出来ました。
はぁ
良かった.....
そして、夢中に作業をこなすと、
気付けば空が明るくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/94d25d4bc8a70fdc80023ec398301803.jpg)
引き続き、
美味しいイチゴが出来るように
頑張ります。
来年も、
これ やるのかな.....?
と、
今から心配していますが、
流れ星に願いを込めて...
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ...♪
今朝、5時半に起床し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/d2f3df1d74cae3b102e46908fccb20e8.jpg)
6時から作業開始!
今日は、恐怖の
ミツバチをイチゴのハウス 中へ入れる作業です。
ハウス内のイチゴの苗に
花が咲き始めているので
美味しいイチゴを作る為、
ミツバチに受粉してもらう為、
ミツバチに刺される覚悟で
避けては通れない道( ; ; )
手袋を二重にして、
下は3枚、上は4枚、
長靴にネットの付いた帽子を着用!
(ネットは、二重に)
手首には、ハチの侵入を防ぐべく、
テーピングを巻き、
首にもタオルを巻き、
マスクとゴーグルまでして
準備万全!
これで刺されたら諦めもつく!?
と、
ふっと
まだ暗い空を見上げると
まさかの流れ星を⭐️みました!
一瞬ではなく
ゆっくり、長く?そして シュンと
流れていくのをみました。
間違いなく流れ星でした!
あ! と 思って
しばらくしてから、
流れ星が通ったあとの 彼方遠くへ
「どうか、蜂にさされませんよーに!
と、祈りをささげた。
恐怖でいっぱいでしたが、
なんだか、ちょっと元気が出ます。
しかし、
本音は、
やりたくない!
刺さらなくないよー!(;_;)
ひぇぇぇぇ!
って感じです。
それでも、
いよいよ、 作業は開始!
いざ、巣箱へ!
ズンズンズン!
(高揚した気分の表現が、
なんとなくズンズンズン)
巣箱が置いてある 木々の中へ
巣箱へ近づくと守衛隊のハチが、
異変に気付いたのか、
恐ろしいほどの唸り声が
ブンブン ブンブンと不気味に聞こえてくる。
そして
どこからともなく聴こえてくる
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ..♪
なーんてかわいいもんじゃない!!
恐ろしいほどの数のミツバチが 巣を守ろうと
ブーン ブーンと
我々を警戒しながら、周囲を飛び回る。
ひぇー
こっちへ来るなよー!
美味しいイチゴを作るため!!
と 自分に言い聞かせながら
足元に注意しながら 巣箱へ 近づいく
そして、
どこからともなくまた聴こえてくる
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ♪
煙りを焚きながら
(ミツバチの動きを抑えるため)
なるだけ音を立てまいと
そろーり そろーり..
(ガサッ ガサッ バキッ っと 草の音、枝を踏む音)
巣箱へ近づく
そして、
重たいミツバチの巣箱を持ち上げ、
運び出す。
今日は、
早朝から、
3丁目の8番地に住む
ミツバチ一家の引越しだーい!
早朝割引き ありがたやー!
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ♪
「はぁ、はぁ」
と息を切らせながら
ハウス横に無事設置、
ハウスの中に繋がる 小さな出入り口があり、
巣箱自体は外側に置き、
その穴を通って
中へと入っていくしくみ。
煙でミツバチの動きを弱らせたせいか?
早朝の奇襲 突撃だったからか?
巣箱を持ち上げ、
運び出してからは
思ったよりは ハチがこちらには
来る事なく
合計3つの巣箱を運びました。
巣箱内には、
なにやら
ハチミツがすでにあるとの事で、
箱は大変重かったです。
自分が今回イチゴをやるのに、
このミツバチを、ハウスへ入れる作業が
実は、一番不安だったのですが、、、
幸い
1箇所も刺される事なく、
巣箱の移動が出来ました。
はぁ
良かった.....
そして、夢中に作業をこなすと、
気付けば空が明るくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/94d25d4bc8a70fdc80023ec398301803.jpg)
引き続き、
美味しいイチゴが出来るように
頑張ります。
来年も、
これ やるのかな.....?
と、
今から心配していますが、
流れ星に願いを込めて...
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ...♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます