脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#759 コロナ中(その2)

2022-08-26 18:44:00 | 脱サラ
こんばんは。


皆様、如何お過ごしでしょうか。



こちらはら今日もコロナ中です。  

熱は37℃越えることはなくなりましたが、

まだ、咳が結構辛いです。
あと喉に痰。



早く復帰したいという
焦る気持ちもありますが、


一旦身体を休ませる良い機会だと
自分に言い聞かせています。


今日は、体を起こせる時は、

少し部屋の片付けなどしました。


普段これほど部屋でゆっくりする事は
ないので

色々やれる事をやろうと思います。

もちろん無理せず体が動く時だけ。






皆様も引き続き、油断しないように
お願い致します。



自分は大丈夫と思い込んでいませんか?

本当に今は、何処から移るか
わかりません。


くれぐれも気を付けてお過ごし下さい!




#758 コロナ中

2022-08-24 20:34:00 | 脱サラ
こんばんは。


今日も外へは一歩も出られず、

最低限のお仕事は、ご協力して頂いてる方へ託し、

療養しています。



前職の職業柄か、

なんでもすぐに管理や整理したく、



1.薬は何時に飲んだか。
そして、5段階で症状を朝、昼、夜と

定期的に記入するシートを作り、
自己管理を始めています。

2.熱
3.咳
4.喉
5.頭痛
6.倦怠感 などなど

陽性と診断されてから毎日、チェックしてます。


こうしてみると、


やはり発症してからの3〜4日間は、
かなりきつかった。

熱も38.3がMAX。


解熱剤で下げてはまた上がり...

咳と喉の痛み。




しかし、今日は今のところ、

発症してから初めて37℃を切りました。



なんとなく

咳も喉の痛みも
少し落ち着き始めています。



食欲はずっとあるのですが、


最初はなかった鼻水に痰、吐き気も少しあります。



人それぞれとその時のウィルスの特徴によるかもしれませんから、参考になるか
わかりませんが、

一応記録しておきます。




かからずに済むなら絶対にかからない
方が良いです。(当たり前ですが)




しかし、
このように体自体を強制的に休められてるとプラスに考え、

また、体が起こせる時は、

今だからこそ、出来る事を
どんどんしようと思ってます。





新規事業の計画や、

読めてない本読んだり、

整理整頓などなど。








甲子園も終わると

夏の終わりを感じます。



毎年、
甲子園の決勝戦が終わると


自分は自然と優勝校ではなく、


準優勝校の選手達に目がいってます。








あれから30年か。

早いな。。。




さて、
生きていれば色々あるけど、


自分の人生、


頑張ります!


#757 コロナに感染しました

2022-08-23 17:43:00 | 脱サラ
こんにちは。

とうとう自分もコロナに感染して
しまいました。

現状、気を付けて過ごしていても
いつ誰が感染しても おかしかない状況下だと思っています。


自分の場合、
症状は、
熱、咳、頭痛、喉の痛み、鼻水、たん
などです。

今しばらく、外から出れない状況になります。

しかし、もうこれは考えよう

この約4年間休みなしで走り続けてきたので、身体を休めます。

回復してきたら、自宅でもやれる事は山のようにある。

たまちゃんに会えないのは、本当に
寂しい。。



皆様も
くれぐれも気をつけて下さい。




#756 暑い日々

2022-08-18 18:17:04 | 脱サラ

こんばんは。

 

毎日変わらず暑いです。

 

今年も大雨の被害や水の事故が起きているようで

心配しながらニュースを見ます。

 

 

沖縄も暑いし、コロナも周囲には増えていると

感じています。

 

皆様もくれぐれも気を付けて下さい。

 

 

子ヤギのたまちゃんも

変わらず元気です。

 

 

 

随分と大きくなってきました。

 

 

今日は草を食べ過ぎたのか

 

かなりお腹が..

 

 

昨日は、0円で冷蔵庫をゲット!

 

作業部屋に欲しかったので

ラッキー!

 

ジモティーで。

 

 

さて、

色々大変な日々ですが、

 

1日、1日を大切に

 

頑張っていきましょう!

 


#755 無題

2022-08-12 17:42:59 | 脱サラ

こんにちは。

 

皆様、如何お過ごしでしょうか。

 

毎日暑いですね。

 

今日は、

ウークイ といってご先祖様を見送る日?

 

作業を一時中断し、

お世話になってる親族の方々へご挨拶へ。

 

それにしても

結構、コロナが周囲でも増えています。

 

皆様もくれぐれもきを付けて下さい。

 

 

色々大変な中、

コツコツ頑張っております!