こんにちわ。
先日受けた取材内容が
今日の琉球新報さんに掲載されました!!
もちろん
今、我が社が取り組んでいる
『抜き雄』についてです。
さすがベテラン記者の方なので
内容がとってもわかりやすく まとまっています。
自分は、
この抜き雄の実験が始まった時は、
毎日とっても忙しい中やっていたので
(やっているので)
負担は正直ありました。
(あります)
それに半信半疑な部分もあり、
内心では難しいんじゃないかな?と
思っていました。
ところが、
試験を繰り返していく中、
あきらかに成果が出てきたのです。
『これが成功したら
凄い事だよ』
と いつも言われていました。
採卵鶏を食肉にするという発想は
基本的にはありえないとされ、
そもそも本気で取り組む事は、
普通では考えられな事だそうです。
これは比嘉先生の研究と知識、経験から
実現出来たいわば、
畜産業において革命的な出来事となります!
捨てて当たり前の存在だったモノを
未来に繋げる貴重な食の資源として
今も1部屋(50羽程度)飼育中です。🐓
少しづつ
飼育スペースを大きくしていきたいと考えております。
その為には資金が必要です。
今後、安定した事業展開をしていく為に
今後も努力して参ります。
応援のほど
宜しくお願い致します。
※今回は、
当初予定していた大手CF大手は挟まず、
ローカルである沖縄内のプラットフォーム
https://a-port.asahi.com/okinawatimes/
リンクユーから始めていきます。
明日8/13(金)~10/15(金)までの
期間になります。🐓
応援のほど
宜しくお願い致します🐓