脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#526 卵の値段をあげたい..

2020-11-28 18:53:08 | 脱サラ

こんばんわ。

 

 

 

今日は、早朝から事務作業をし、

 

外に作業へ出ました。

 

 

 

 

 

養鶏場の作業は、

 

障害者の事業所へ委託していますが、

 

担当職員が毎日 日替わりなので

 

状況の共有がイマイチうまくいかない時が

あります。

 

 

作業ガイドラインを作り、周知徹底したり、

こまめにグループラインで共有を促します。

 

 

しかし、

なかなか  うまくいなかい。

 

 

わかりやすく

丁寧に情報を引き続き発信していきます。

 

 

 

 

 

今日は、中でも1番信頼出来る

職員さんだったので

 

安心しました。

 

 

 

そろそろイチゴに集中しないといけないので

 

養鶏場の作業はある程度で

終わらせないといけません。

 

 

 

 

 

取り合えず、卵の搬送用のカゴ置き場を

完成させました。

 

 

 

だいぶ急いでしまい、

 

少々ざつになってしまいましたが、

 

 

これにてひとまず。

 

 

 

 

 

 

 

肝心な卵のほうですが、

 

 

もう少し値段をあげたいと考えています。

 

 

平飼い、という事で

通常の卵に加え付加価値をつけて

 

値段も少々上乗せして売りたいところが

本音です。

 

 

 

当初、自分達が来た時は

1個30円でした。

 

 

しかし、採算合わず

 

これでは全くやる意味がない!

 

という事で、

 

少しずつ値段を上げていました。

 

 

 

 

1個43円のところもあれば

1個45円のところもあります。

 

売り場も少し増やし

 

 

 

 

おかげさまで結構売れてます。

 

 

 

 

 

心苦しいのですが、

 

目標の50円の手前、

 

48円まで上げて売りたいと考えています。

 

 

 

 

 

来月、新たに委託販売をする市場があるので

 

そこには思い切ってその値段で置きたいです。

 

 

 

 

 

今、売っているところにも

このタイミングで上げたいと思い、

 

 

 

値上げのお知らせ文を

 

今朝、頑張って書いてみました。

 

 

 

それでも買ってくれるか....

 

 

 

 

定期的に出している大手さんには

30円のままですが

 

 

 

 

現在、近くの市場には、

6個で258円で

 

パックに入れて売っています。

 

 

日に

平均、4,5パック置きますが、

ほぼ全てその日に売れています。

 

 

 

 

 

 

今日は、多めに置けて

8パック売れました。

 

 

 

 

しかし、

 

258円→288円にしたら

 

どうなるか。。。

 

 

 

 

 

それでも

販売委託料、パック、シール、バーコードのシール、

ガソリン代、などなど考えると

 

 

意外と残らないものなのです...。

 

 

 

 

 

パーラーをオープンさせたら

直売もしようと思います。

(少し値段をさげて)

 

 

 

 

 

 

そして、

経営継続補助金が採択されたので

 

ダメもとで申請した内容に

 

 

鶏舎内の鶏さん用の水容器を変えようと思っています。

 

 

 

 

これがうまく出来れば、

 

 

なんと 飲み水に

 

 

夏場は、

氷を入れた冷水を与えられたり、

 

モリンガ茶や桑の葉水、

 

ビタミンやクエン酸なども

 

大きな手間をかけずにあげられるように

なります!

 

 

そんな事をしてさらに付加価値を付けて

いけたらと考えています。

 

 

 

早々業者様と打ち合わせを進めています。

 

 

 

 

 

 

 

また年内中にある程度、

 

ゴミの山も整理したいと考えています。

 

 

 

 

出るわ出るわで

 

正直参っています。。。。

 

 

 

 

中には使えそうな物もあるので

 

もう片すしかないな。。。。

 

 

 

 

 

 

明日は日曜か。

 

 

1週間は早い。

 

 

 

 

今日もそれなりに充実した1日を

過ごせました。

 

 

 

 

今日の後半戦はこれからです。

 

 

 

さあ、がんばるゾ!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿