私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

連休最後の日(焚き火)

2009年09月24日 | Weblog

 

連休(シルバーウィーク)最後の日、現職時代にお世話になった方を自宅に招いて、焚き火をしました。

 

夕闇も迫り、季節的にも最高のシュチュエーションになりました。

 

 

 

 

 

 

庭園灯も付けて、蚊取り線香も3箇所に置いて焚き火の始まりです。

 

今日のお出しするものは、いつものとおり天ぷらにしました。

前日に下ごしらえしておきます。

エビ・キス・アナゴ・野菜類です。

 

 

 

 

 

 

赤々と燃える火を見ているだけで、落ち着くのは何故なのでしょうか?

 

友人のお一方が、冷えたシャンペンと霜降りの馬刺し(熊本)を持ってきていただき、先ずはシャンペンで乾杯です。

 

焚き火とシャンペンも洒落ていますね。

 

 

 

 

 

 

美味しい純米酒、この場のために早朝からイカ釣りに行ってきて、イカの沖漬けや釣り上げた大きなイカなどを差し入れていただきました。

これで十分ですね。

 

用意して置いたものは、ほとんど出せませんでした。

 

地域の話。それぞれのお仕事の話・・・が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

庭の焚き火から、部屋に移動し2次会の始まりです。

今度は囲炉裏で一杯です。

 

囲炉裏ではやはり、日本酒の燗ですよね。

沸いている鉄瓶に徳利を入れて、酌の酌み交わしです。

早くも一升瓶が空になりました。

 

 

 

 

 

 

まさに宴たけなわです。

話は尽きることはありません。みなさんといろいろな話をして、更に元気をいただきました。

 

みなさんが真剣に街のことを思い、さらに良くしようと頑張っています。

職種こそ異なりますが、このようなネットワークが大事なのでしょうね。

 

 

 

 

この日も美味しいお酒をいただきました。

 

冷蔵庫の中には、用意して置いた肴などが一杯です。

ゆっくり、チビチビ片付けます。

 

 

yuki-G


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 招待券(ホテルで食事) | トップ | 題材の無い日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATURAL)
2009-09-24 20:22:55
私達のてんぷら井戸端オフ会(勝手に名づけている)は何時になるのでしょう?
益々楽しみになってきました
出来れば 果実酒が残っている時の方が
お土産持参できるのですが・・・
ご連絡お待ちしております


返信する
火を囲んでの語らい (mint)
2009-09-25 12:46:57
親しい仲間とチロチロ燃える火を囲んで、
お酒を酌み交わす。
大人な雰囲気でいいですね~。
シャンパンで乾杯。
純米酒に、釣ったばかりのイカ。
もう何も言うことはありません。
庭の虫たちのオーケストラをBGMに、燗酒で夜も深まっていく・・・
そこにお相伴できないことが、残念でなりません(T_T)
返信する
Unknown (みるきー)
2009-09-25 18:31:20
集う人が、素敵なら
場所や食べ物なんか、二の次ですが・・・
きゃぁ~~
G殿ハウスは
雰囲気も何もかも、最高ね!
季節的にも、いい感じだわ。
いいなぁ。
返信する
まぁ、素敵! (まさちゃん)
2009-09-25 23:43:14
こんばんは、いつも素敵なyuki-Gさん宅
焚き火?こんなの出来るお家は、ちょっとないですよ~

まさちゃん、雰囲気だけでもと、ワイン飲みながら、うっとり拝見させて頂きました

yuki-Gさんの書が、海を越えてフィンランドまで、行ったんですね

すごいなぁ~

お仕事リタイアされても、永遠に輝き続けられるyuki-Gさんですね
返信する
Unknown (婆じゃ!)
2009-10-15 21:53:08
爺殿
白魚のような指はいかがですか?

爺殿
ご苦労であった
2月の予行練習はばっちりでございますね
おっと
婆はイカなど釣りにいけませんので
京都では馬刺しも買えませんので
シャンパンは冷えたのが大好きです

以上、今回の予行練習を評価してみました

そこんとこよろしく!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事