私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

普通の夫(爺)の手料理

2009年10月19日 | Weblog

土日の出勤が続きます。

 

女房も同じくで、帰宅するとバタンキューになっています。

夕食の準備もままになりません。

 

出来あい物や外食(飲み会以外)の嫌いな私は、家でゆっくりと飲みながらの食べるのが習慣になっています。

今日は私(普通の夫)が作る餃子のレシピを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 豚ひき450g

ニラ・・・2束

キャベツ・・・1個

生姜・・・1ブロック(何て言うのかな3片くらい?わかる?)

化学調味料

醤油

ゴマ油

砂糖(隠し味)

餃子の皮(大判4袋 16枚入り)

 

 

 

 

 

 

 

 

キャベツとニラをみじん切りにする。

キャベツは塩を少し振りまく(水分を出すため)

軽く混ぜる。

混ぜた具を手で絞って水切りをする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すった生姜を入れる。

ひき肉を入れ混ぜるが、混ぜ過ぎると硬くなるので注意。

適当に味付け・・・。

ゴマ油をぐるっとタラタラ・・・。

醤油も同じくぐるっとタラタラ・・・。

 

砂糖をパラパラと(隠し味)

 

 

ここで味見。(具の中に指を入れ舐めてみる)

今回は醤油をまたタラタラと・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大判なのでかなりの具を入れる。

 

先日、怪我した指は直ってきた。(餃子の陰で見えない) 

 

 

 

 

 

 

 

 

60個以上出来たところで、女房が帰宅する。

取りあえず、10個くらいを焼くことにする。

 

残りは冷凍に。

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいに並べは良かった!(最後に気が緩んだ)

 

美味しい焼き方は、冷えたフライパンに少し油をひく。

餃子を並べる。

餃子の腰高くらいまで水を入れる。

蓋をして火をかける。

最初は水で蒸して、水分が飛んだら焼くと言う感じです。

 

蓋を開け覗いて見る。

水分が飛んで、皮に焦げ付きが出来たら完成!

 

中がふっくら、外パリパリの餃子が出来上がる。

 

くれぐれも、盛り付けをきれいに!(写真は駄目な例。でも美味しい!)

 

 

yuki爺の手料理でした。

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC東京圧勝(4-0) | トップ | 今度はゴルフ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (婆じゃ!)
2009-10-19 07:26:43
爺殿
指が治ってよかったですね

爺殿はキャベツ派なんですね
我が家は白菜派ですぞ
隠し味は味噌です

焼き方は参考にさせていただきます

さあ、昨日から5連休
今日は何をして遊ぼうかな
返信する
Unknown (NATURAL)
2009-10-19 07:47:41
指が直って来たようで良かったですね
餃子の具は 上の方と同じ我が家は白菜です
キャベツも良いですね
一度チンして使うと水分が飛ぶし 具と混ざりやすいのでは無いでしょうか?(茹でてもOKかも)
おいしそうです
次回お会いする時に口に出来るでしょうか?
返信する
Unknown (perican)
2009-10-19 10:12:01
私のは隠し味にオイスターソースです。
うらちゃんとこで見た、春雨を入れると美味しいです~
皮もシューマイの皮で作ると小さめで何個でも食べられます。

餃子、美味しいですよね。
大好きです。

yukiさんのも大きくて食べ応えがありそうですね。
返信する
美味しそう! (mint)
2009-10-19 11:52:12
お二人ともお忙しいのですね。
二人飲み会はなさらないのですか?
我が家は食べ歩きが大好きなので、美味しい所があれば毎日でも出かけたいところです(^_^;)

男らしい、大きな餃子ですね^^
たまにはこんなダイナミックな餃子も食べてみたいです。
焼きながら熱々をいただくのは最高です(^^)v
返信する
凄い腕前ですね (KEN-SAN)
2009-10-19 17:33:30
もうこんなレシピを見せられると沈黙です。
僕の今夜の食事は買いおきの牛肉+シラタキの簡易煮がメイン?です。
返信する
美味しそうっ! (dove-2)
2009-10-20 09:12:00
いい焼き色ですね~っ!
餃子…食べたくなりました…。

最近はさぼっているので出来合い餃子を買うことが多いですが、doveんちの隠し味は卵です。
生だとちょっと身が固くなりますが…茹で卵なら大丈夫…。
うちは白菜派…。
ニラの他にネギも少々入れます…。
返信する
Unknown (ガー子)
2009-10-20 11:02:28
美味しそうです☆
餃子、家で食べるなら手作りに限りますよね~♪食べたくなってきました(>▽<)

指、良くなられたようでよかったです♪
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事