私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

寒い!道志村

2022年01月20日 | 自分のブログ

寒ぃ~!

現在の気温はマイナス8度です。

6時半ごろが一番寒いですね。

マイナス9度になりました。

昨日の活動?記録です。

夜が明ける前から動き始めました。

子持ちアユの酒蒸しづくりです。

香りを付けるため、少し焼きました。

笹を取ってきて、昆布を戻し鍋に敷きました。

酒を多めに入れて20分ほど蒸しました。

アユ本来の味です。

地主さんが顔を出しましたので、3匹ほど差し上げました。

一匹は食べて、あとは養魚場にお持ちしました。

いつもタダでアユをいただいています。

この日も稚鮎をたくさんいただきました。

甘露煮やてんぷらにしても美味しい大きさです。

コーヒーを飲みながら、小筆で日記を付けています。

東京方面です。

7時近くにやっと、陽が上がってきました。

家に陽が差し込むのは、近くの山の影響もあって10時近くになります。

昨夜バケツに入れ込んでいた、草花が氷っています。

草花のバランスは自然任せです。

ちょっと片寄っていますね。

風が吹いたから、浮いた草花が寄ってしまったかと思います。

見ているだけで面白い!

つかの間の氷中花です。

寒い道志ならではです。

外の水道ホースも水圧をかけて放置しないと使えません。

こんな風にホースも氷になって詰まっているのです。

猟師さんから、地主さん経由でたくさんの鹿肉をいただきました。

良い部位です。

近所の方(別荘)に分けてくれと・・・。

4軒分に分けて、2軒にはお届けしお隣の〇藤は昨朝帰られましたので、後日お渡しするために保存してしておきます。

よくシビエ(シカやイノシシの肉)をいただきます。

これも道志ならではです。

お届けした1軒の田〇さんは大変器用でノミを使って木工細工をしています。

薪ストーブを背にして、スプーンを彫っていました。

作品を見せてもらいいました。

別荘の隣人の方々はそれぞれ、自分たちの生活を楽しんでいます。

もちろん、永住している方もいらっしゃいます。

昼近くになって、山(沢)に入りました。

ここでは流木探しです。

適当なものがあれば、持てる大きさに切って車まで運びます。

また、地主さんの丸太置き場から木片をいただきます。

丸太片や流木は荷台に積み込みます。

そして、家に着きこれをサンダーで磨くのです。

面白いですね。

流木の味わいが出ています。

後は防腐剤やニスを塗りますが、用途は決まっていません。

お好きな方が居れば、差し上げても良いのですが・・・。

陽が落ちて急に冷え込んできました。

寒いので、今日帰ろうかなと思っています。

シビエ(シカやイノシシ肉)、アユやヤマメ、流木や丸太片が手に入るのも道志村です。

お日さまが出たら木片に防腐剤を塗ったりしてから、帰宅の準備をしようかと思っています。

やりたいことはたくさん有ったんですが、寒さのためほとんど手つかずです。

全国の感染者数も昨日は38,254人でした。

贅沢ですが、逆に密のない道志も淋しくも感じます。

昨日の接触者(顔を見たのも含めて)3人でした。

 

yuki73


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央フリーウェイから凍てつ... | トップ | 寒い道志から退散 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事