私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

都の西北

2008年07月08日 | Weblog

 

知り合い大学教授と打ち合わせをするため、大学の研究室を訪ねました。

 

以前の研究室は、レンガ造りの旧校舎内でエレベーターもない3階にありました。

伝統ある建物ですので、独特な雰囲気をかもし出していましたね。

先生の研究室も、お世辞にもきれいとは言えず、多くの図書が所狭しと山済みになっていました。

 

 

2年ぶりくらいに、また先生とお会いするためアポを入れたところ、研究室が変わったとのことです。

26号館の16階だったかな?

新校舎(研修室棟?)でしたので、建物の入り口付近から趣がことなり、どこかの商社に入るような雰囲気です。

研究室には英語で、表札が書かれています。

ノックして入室すると、いつもの先生の笑顔がありました。

研究室は案外整理されていました。(失礼)、先生も気をつけているのでしょう。

 

打ち合わせの途中、“お茶でも”と最上階へ移動しましたが、そこはホテルのラウンジのようでした。

 

 

 

最上階からの景色です。W大の杜が見えます。

私は他大学ですが、大学も変わりましたね!

特に、食堂?(ラウンジ)は、少子化時代で生き残るために力を入れているとのことです。

 

我々の時代は、学食と言えばAランチはコロッケやメンチ、Bランチはブタのしょうが焼きのようなものでした。

盛り付けも多く、値段も200円代くらいだったと記憶しています。

 

 

 

このラウンジは、OBや教授たちが利用するのか?静かでメニューも豪華でした。

昼間だと言うのに、年配の同窓生でしょうか、10数人がテーブルを囲んでビールを飲んでいました。

笑い声が聞こえます・・・。

 

きっと、夜は新宿の副都心など夜景がきれいに見えることでしょうね。

 

 

美味しいコーヒーをいただきながら、打ち合わせが終了いたしました。

 

卒業して37~8年になりますかね。

もう一度、仲間とあの学食のランチを食べてみたくなりました。

 yuki-G

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の収穫 | トップ | 非常勤講師 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハンマー音頭)
2008-07-10 16:23:32
馬場下に学校があったので、講堂は
毎日のように見てました。あれから幾年月。様変りどころか、大変わり
しているでしょうね。

学食のランチですか。
味はともかく、あの時代の気分に
戻ってみたいですね。
大学は池袋でしたが、あそこの
メンザは蔦が絡まってAやBランチ
よりも建物が良かった(^^)
そんなことを懐かしく、思い出します。
返信する
母校 (らっこ)
2008-07-10 14:50:50
yuki-G、こんちゃ~

そういえば、yuki-Gの母校が
関西に進出されると聞きましたよ~
指定校云々とTVで言ってました

少子高齢が進んで大学も
いろいろ手を打たないと
いけなくなったきたのかな?

ところで、13日の「ブログの輪」が
近いづいてきましたね~
忘れちゃだめですよ~~ん

返信する
Unknown (はな)
2008-07-08 21:58:40
yuki-G、こんばんは~!

まぁ~~~♪東京はどこに居ても大きなビルが見えるのですね!
この大学の緑は昔から、保存されてるものですか?
植えられたものかしら??
私が卒業した学校は芸術系でしたが。生き残りをかけて
福祉学科が増設されてます。

爺!我が家にも小さなゴーヤが実りましたよ!
しかし、下の方からどんどん葉が黄色く枯れかけて
きました。
緑のカーテンを夢見てるのですが、どうなることやら。。。
返信する
見えているのはO隈講堂のシンボル? (get)
2008-07-08 15:58:19
先輩が落研にいたので、よく遊びに行きました。
東大は落研(おちけん)だけどうちは落研(らくけん)だと何故か威張って言ってました(笑)
無理やり落語を聞かされましたが、結構ハマって好きになり、テープを買って聞いたりしていました(爆)

このサロンはOB専用のサロンですね。
もうバンカラとは言わないのかな~。


返信する
仲間とはいいものですね~ (シナモン)
2008-07-08 13:45:25
今週末には あのお仲間と美味しいお酒を
飲まれるのでしょうか
そして次の日 あの方と私は始めてお会いするのです

ダイエット間に合わず 不本意な私ですけど
とっても楽しみにしています

yukiさんのお話もいっぱい聞かせていただきますよ
返信する
Unknown (うらちゃん)
2008-07-08 08:46:19
学食にはどの大学も、力を入れてしるようですね。
お姉ちゃんの大学も学食が11階にあります。
メニューも豊富でびっくりです
(あはは、でもお弁当持参ですよ~)

↓新車をご購入ですか?
いいなー
我家ではダンナ様はトヨタ、私はホンダ一筋です(笑)
パンフレットをながめるのも、楽しいですよネ♪
返信する
Unknown (NATURAL)
2008-07-08 06:23:25
もしかして我従兄弟が通っている学校かしら?
馬車道は横浜のお店かな?
なんて 思いながら読んでました
私の行っていた大学もあれから随分と変わっているんだろうな~
少なくとも学食は変わったと聞いています
通っている頃に変えて欲しかったわ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事