私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

食いたい!飲みたい!

2025年01月28日 | 自分のブログ

いろいろと考えることがあって、今は良いかどうかは分かりません??食事回数制限(1日に2食)と自宅ではアルコールを飲まないことにしています。

道志で薪ストーブを前に、昼からの"いいちこ"で一杯は至福の時でした。

いつも”いいちこ”はネットで注文していますが、この1カ月注文もしていませんし、自宅では飲んでもいません。(飲み会は大事なお付き合いですので飲んでいます)

私にとっては睡眠導入剤でもあり、精神安定剤だと思っています。

まさに百薬の長と言うべき存在でした。

酒を控えようと、意を決してスタートさせました。はじめは苦しいと言うより、口淋しさのような感じでした。とは言っても飲み会に誘われれば別物です。

今ではノンアルビールで苦なく過ごしています。

次に食事です。最初は腹が減っても我慢していましたが、そのうちに胃が小さくなったのでしょう。あまり食に対して興味が無くなって来たのです。

思えば、ラーメンも肉類も、揚げ物も食べたかったのですね。

吉祥寺広東料理の老舗「翠嵐」の肉そばも食べたい!(今は閉店しています)

旭川ラーメン(出前で)も美味しかった!

揚げたてのカツも美味い!

もちろん、ステーキもです。

自家製の餃子ですが、包むのは私です。

焼き鳥・・・。

硬焼きそば

冷やし茹で豚。

唐揚げも。これらは高カロリーな食べもので普段の食材でした。

今では豆腐乳製品な発酵食品味噌汁が中心です。ご飯はあまりいただきません

それを続けていたら・・・

昨年の9月から始めたジム通いで今では体重も5kg減り、腹囲のベルトの穴が2つ減りました。体型も変化し(マッチョな体型は無理ですが)筋肉は見た目は変化はありませんが、腹はへっこみ腹筋も少し見えて来ました。普段歩く速度や幅も広くなり、信号の横断も走って渡ります。

この世に及んで、何故こうしたかです!

それは女房から、年寄り体型になって来た(背中は丸くなり、歩幅も短く)と言われたからです。私が思うのに75歳くらいから体力・気力的にも分かれ道と感じたのです。

また、誰しも退職後は必要とされない人と感じることも多いかと思います。

もう、この年齢では上り坂ではありません。いかになだらかに下るかです。周りでは同年齢の方でも、認知症になたり患って家族の世話になっているの方もいます。

私は、なだらかな健康寿命を延ばすためでした。

それには運動習慣を付ける食生活を改善するアルコール類はなるべく控えることだと感じたからです。家に閉じこもってはダメだ!人と話す機会を作ろう!

ジムでも、ダンスでも人と話す機会が多くなります。

健康体を作りたい!ダンスも上手に踊りたい!道志でも動き回りたい!と行動し始めた私です。

さて、どうなりますことやら?です。

 

yuki76


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ChatGPTの解説が面白い | トップ | 小枝で作った飾り掛け(行き先) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2025-01-28 07:54:17
sr1007
スゴイ決断!
なかなか出来ません。
濃い茶は続けていますがさて2ヶ月後どうでしょう(笑)
食(食べること)は楽しみなので好きな物を止めることはできませんが年相応に減らしていけたらと思っています。
yukiさんのように5K減はムリですがなんとか3K減目指して頑張りたいとバターたっぷりのトースターを前にして思っています。
人の話すことは大事だと思います。今日何人と話しますか?
返信する
Unknown (sr1007さん←yuki)
2025-01-28 09:07:24
おはようございます!
この決断?は、人のためでなく自分のためなんですよ!いろいろと欲はありますが、どっちが得か?よく考えてみようからスタートしました。
例えば5kgは2リットルのペットボトルが2本半の重さです。
これを持ち歩いているとすれば、膝も股関節にも負担がかかるのでしょう。
>3K減目指して頑張りたいとバターたっぷりのトースターを前にして思っています・・・。
笑いますよ。現実はそうなのかも知れませんね。
何人と話すか数えてみます。
返信する

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事