私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

なに?居酒屋がミシュラン(岡山)

2024年11月07日 | 自分のブログ

昨日は青森をご紹介いたしましたが、今度は西に飛び岡山をご紹介いたします。

コロナ禍まえの7年前の出張先でした。

最寄りの駅からリムジンバスで羽田に向かいます。

リムジンバスは交通混雑個所などの連絡が入るのでしょう。羽田でも成田でもその時によって運行ルートを変えています。

今回も新幹線の車両基地の脇をとおりました。

ほぼ、予定通りに羽田に到着です。

羽田を飛び立ちますが、米軍の管制地域が入り組んでいて直接目的地には向かえません。

時には大回りしますので、おそらく15分くらいは遠まわりするのでしょう。

雲の上に出るまでは揺れがありましたが、上空は安定飛行になります。

岡山空港でも、支店の方が迎えに来ています。高梁市に向ったり、他の場所にも伺います。

陽も落ちて、投宿するのはいつものホテルです。

駅前にあるANAのホテルを利用していますが、以前は会員でしたので1万円ちょっとで宿泊できました。今では1万7千円くらいに値上がりしています。

この日も良く動き回りました。それだけの成果?もあった出張でした。

当然、いつもの夕食?一杯タイムです。

駅の何口だか分かりませんが、ホテルの反対側です。

岡山に入ると、かならず行くような居酒屋「鳥好」です。焼酎ボトルもキープしてあります。

接客も料理も普通の居酒屋さんだと思います。

混んでいると狭い階段を上って2階席になります。

まぁ~有名店?だけあって、いつも混んでいますね。座る場所が無い時は相席になります。

まぁ~「鳥好」さんですので、焼き鳥から注文しました。

若い現地の社員は慣れていますので、次つぎに注文します。

地元の方なのでしょう。女性でも気楽に入れる店でした。

なんで、こんな店がミシュランなの?思うくらいです。

東京有楽町ガード下ならいくらでもあるような店です。

ミシュランの隠れ人が、たまたま気に入ったのでしょう。

相席で意気投合したお二人です。広島の方に帰るようです。

若い社員は、その後どこかへ・・・。

社費での投宿になりますが、若手社員の宿代が異なります。当時、基本的には1万円以下の宿泊代だったと思います。ちょうど正面に見えるホテルが安く投宿していました。

私や支店長は1万円超えてもOKでした。

2017年とありますので、7年前(コロナ禍前)だったのでしょう。

現職の頃、仕事のあと喧噪な中での一杯が楽しみでした。

いまや、静かに下町のナポレオン「いいちこ」を一人で晩酌する日々です。

まぁ~こうして昔を懐かしく思うのも良いことだと思っています。

飛行機が着陸態勢に入るとアナウンスが聞こえそうです。

私もそろそろ、その準備をして置かなければならない時期なのでしょう。

 

yuki76


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今ごろの青森(弘前) | トップ | 大人のバー(岡山) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来岡に (アナザン・スター)
2024-11-07 07:19:08
お早うございます。
岡山へは、新幹線でなく飛行機ですか?
東横インは、在来線のホームから北向きに見えます。
表玄関にあった噴水は、今年の春に停止。
淋しい光景です。
八重桜と御衣黄を観に行き、後楽園にも。

総社市になりますが、温羅伝説の吉備津神社も、歩かれると楽しいです。
吉備路散策。
雪舟が、涙で書いたという井山宝福寺、紅葉が見事です。
高校の研修で一泊、座禅を・・・
早朝からの勤行には、尼になるのを諦めました。

せえでもなぁ、またおいでんせえょ。
返信する
Unknown (アナザン・スターさん←yuki)
2024-11-07 08:15:34
おはようございます。
7年前の出張でしたので、いろいろな街事情で変化しているのでしょう。
そうですか?あの噴水も停止中ですか?

残念ながら、出張では観光はほどんど出来ません。用事が済めば帰社になります。
総社市を通過して、高梁市に入りました。ランチはいつも高梁になります。

1泊座禅ですか?私は学生最後の時に2カ月間、奈良の禅寺「三松寺」?で小坊主と一緒に禅を組み過ごしていました。法隆寺の近くです。
その時に、いろいろな作法も覚えました。茶碗は湯を足し、お香香(おこうこう)で拭き洗いするのです。箸の使い方も教わりました。

朝一番のお勤め(1時間の座禅とお経)で般若心経は覚えました。我が家は日蓮宗ですがね。
返信する
☆.。.:*・°^ー^こんにちは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2024-11-07 13:18:12
いつもブログ楽しく拝見させて頂いてます(*^-^*)
岡山には一度 行ったことがあります。
倉敷で一泊しました^^ 風流な城下町で素敵でした。
居酒屋さんでミシュラン店があるなんて驚きです☆彡
でも、お写真を拝見すると全て美味しそうですよ~
yukiさんの写真の撮り方がお上手だからなのかしら ? 
日本全国、出張の旅 ご苦労もあったのだと思いますが
チョっと羨ましい私です。
しかし、飛行機が苦手なもので列車の旅希望です!(^^)!
返信する
Unknown (sr1007)
2024-11-07 14:03:30
sr1007
岡山出張ですか。
お仕事とはいえANAホテルにお泊りいいですね〜
岡山は倉敷の美観地区にバスツアーで行きました。それだけです。居酒屋にはあまり入ることはありませんが楽しそうで美味しそうなものばかりですね。
しかもミシュランてスゴイですね。懐かしいサラリーマン時代ゆっくり思い出す時間はいいですね〜。
有難うございます。
返信する
Unknown (Cinnamonさん←yuki)
2024-11-07 21:12:41
また、ブログをご笑覧いただき、コメントもありがとうございます。
倉敷はより景観保存地区になっていますね。
私も結婚50年を記念して訪れました。仕事では何度かです。

飛行機の事故率は車より少ないようです。安心してご利用ください。

そうですね、観光でなく仕事ですので勝ってなんぼの世界です。印象が良いと思えば、このような一杯も美味しく成ります。
勝ち負けで30億円とか50億円になりますので、下準備も必要になりますが、アドバイザーの役ですので、ある意味では気が楽です。
返信する
Unknown (sr1007さん←yuki)
2024-11-07 21:17:56
そう、仕事なんですよ。
ANAホテルはどこも良いかと思います。

私は地方の駅から離れたルートインも気に入っています。
倉敷の美観地区は良いですよね!女房とも結婚50周年を記念して、人力車に乗り行ってきました。
各地の居酒屋も個性があって良いですよね。
機会があればご案内したいくらいです。
返信する

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事