ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

タバコの害について

2014-07-04 21:55:28 | 日々のできごと
チェーホフの戯曲ではなく、ふと思ったこと。


昼間、近所のスーパーに行ったらば、出入り口に灰皿が置いてあってタバコを吸っている人がひとり。
通りすがりにあったコンビニにも出入り口に灰皿が。

私は禁煙家ではありますが、定められた喫煙所でタバコを吸っている方にどうこう言うつもりは毛頭ございません。
ただ、店の方針として、通る人の多い出入り口に、喫煙所を設けるのはどうなんだ!と思います。煙が嫌でも店に入るには避けて通れない場所なのだから。
店の中が禁煙だから、タバコを消せるように灰皿が置いてある、という理由もあるようなのですが、もう少しだけ出入り口から離してもらえると、こちらとしても防御策が取れるのですが。


そう思って夕方イオンに行ったらば、出入り口にあった喫煙所が撤去されていました!
貼り紙にはしっかり「受動喫煙をなくすため」という旨の説明がありました。
ビバ、イオン。
伊達に木は植えてません。

最新の画像もっと見る

post a comment