ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

初日

2012-05-31 23:02:32 | 芝居づくりのこと
湖の白鳥、名古屋公演の初日が終わりました!
ご来場いただいたみなさま、スタッフのみなさま、お手伝いいただいたみなさま、本当にありがとうございます。

楽しかった!
うん、楽しめた!


ミュージカルっていいよね。
舞台っていいよね。
ふたたび舞台に立てる喜びを感じつつ、あおきりのみんなに感謝しています。
まだまだこれから、がんばろう!

ふつかめでした

2012-05-30 23:58:42 | 芝居づくりのこと
小屋入りふつかめ。
今日は歌のかおり先生とダンスの佐藤先生が来てくれました!
なんか私ちょっとう~ん、な感じ。
三重で本番やってるから、舞台には意外とすぐに馴染めそうなので、がんばります。

舞台裏がかなり三重と違うので、待機場所どこがいいかなぁ??

今日は折り込みにお手伝いのかたも来ていただきました!
ありがとうございます!
受付チーフ緑ちゃんと予約の桜井さんもいてくれて万全、!
問題はやっぱ自分。

明日から、本番だ!!

小屋入り!

2012-05-29 23:34:05 | 芝居づくりのこと
小屋入りです。
わくわくします。
でも今日は遅入りだったので、制作仕事やらなんやらしていてあんまり小屋入り気分じゃなかったかと。
みんなにいつも助けてもらってばかりで申し訳ないです。
今回はセットが大掛かりなので仕込みも大変!
その分、ご期待くださいませ。

シッターさん

2012-05-28 23:32:36 | 日々のできごと
今日は同居人氏がオペラの稽古に行かねばならないらしく、やむを得ずゾロ子と一緒に稽古場に行きました。
極力避けたいんですよね。帰るの遅くなっちゃうし、結局ゾロ子はひとりで待っていられないし。
ただ小屋入りが迫ってきているので、かのめの許可をいただいて、あおきりのメンバーにもお願いをして。

そ、し、て、ベビーシッターには、敬愛するれいこに来てもらいました!いぇい。
急遽お願いしたのにもかかわらず、快く引き受けてくれて、ほんとうにありがとう。



ちょうどいいことに、今日の稽古場には更衣室がすぐ隣にあったので、そこでしばらくれいこと遊んでもらうゾロ子。
稽古の間、ちゃんといい子で遊んでいてくれたようです。

改めて、いろいろな人に支えられて、甘えながら舞台に立つんだなぁと思います。
とにかくがんばるしかない。
いや、楽しもう。


明日から、名古屋小屋入りです。



ながい稽古で

2012-05-27 23:55:32 | 芝居づくりのこと
今日は名古屋小屋入り前最後の長い稽古。
いつもの稽古場で稽古して、アクテノンのリハ室に移動しました。
夜は最後のとおし。
なんていうか、やっと通った!という気分です。
もちろんまだまだつめなければならないことは山ほどあるけれど、名古屋のお客様にも、いいものが観せられる、そんな予感がプンプンします。

アクテノンの行きも帰りもてっしーに送ってもらってしまいました。
いつもありがとう。

今回は小道具も衣装もとにかく物量が多いので、稽古場の移動があるといつも一苦労。
私は平日しか車が使えないので、車組にほんとうに感謝!です。