ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

出発

2010-12-07 19:12:40 | 芝居づくりのこと
午前中、積み込みに参加。
バス組、トラック組、車組に分かれてみんな東京に出発しました。
私は、木曜の朝に出発します。みんな、がんばろう。

愉快と近所のカフェでお昼。
給食みたいに甘くて優しいカレーが美味しかったです。
午後、ゾロ子の保育園の面接に。
面接って聞いて身構えていたら、書類の申し込みだけして終わりました。
でも入れるかどうかは3月の中旬にならないとわからないらしいのです。
もしダメだったらどうしたらいいのか。保険を探しとかなきゃいけないのかなぁ。他の方はどうしてるんでしょうか?

稽古しています

2010-12-05 22:50:41 | 芝居づくりのこと
東京前、最後の長い稽古。
大きさが変わるので、段取りも変わる。
前半から少しずつつめて、最後の通し。
あと少し、あと少し。
舞台に立たせてくれた芝居の神様に感謝していきたい。

名古屋の本番終わって家に帰ったら、門にクリスマスリースが。
ニトリで激安だったらしい。
同居人氏、粋だね。

熱は下がり

2010-12-04 12:20:21 | ゾロ子とタビ子のこと
朝起きて計ったら、ゾロ子の熱、下がってました。
とりあえず、ひと安心。
突発かと思っていたけど、発疹も出てないし、1日で熱も下がったので違うようです。
突発だと、熱が数日続くみたいなので。
きっとこれからもちょくちょく体調を崩すことがあると思うので心配ですが、こうやって少しずつ体が強くなっていくんだなぁと思っています。

とりあえず、最近のゾロ子。
◎つかまり立ち、はいはい、お座りはもう完璧。
座っているよりつかまり立っているほうが機嫌もいい。
その代わり仰向けにするといやがる、いやがる。
◎とにかく紙が好き。でも食べちゃうから渡せない。
◎離乳食、なんとなく3回食。むらがあるけど、気長に行こう。
◎だぁだぁよく喋る。ときどき歌う。時々お母さん、という??
◎時々絵本を読み聞かせてみている。お気に入りは「いろ」。
手触りもいろいろ試せて楽しいみたい。