ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

もう少し、かんばろう

2013-08-21 20:01:51 | 日々のできごと
先週いっぱいで本来なら仕事に一段落ついてお休みに入るはずだったのですが、人手不足というか諸々の事情で今月いっぱい働くことに。

ほんとは休んでも回って行くと思うけど、引き継ぎの準備ができていないので、半ば自業自得。
自分がいなくても回るように、仕事というのは常日頃から整えておかなければならないなぁと実感しております。

周りも気づかってくれているので、まぁ無理しない程度にあと少し、がんばりますか。

プールプールプール

2013-08-20 08:07:09 | ゾロ子とタビ子のこと
この夏、ゾロ子はプールに行きまくり。
平日は毎日保育園で水遊びしてるし、土日には、同居人氏が各地の温水プールを巡っています。
お気に入りは流れるプールと波プール。浮き輪に揺られて楽しそう。少し大きい滑り台を親と一緒に滑るのは大好きなのに、赤ちゃんプールの小さいぞうさん滑り台は頑なに拒否する。ひびりなのか大胆なのか良くわからないところがあります。

オススメは清須のプール。あとは小牧。
清須のほうが小さい子向け。
流れるプールも浅くて安心です。

私が子どもの頃行ってた尾張旭のプールからしたら、考えられないぐらい充実してます。
温水だから、これからもちょくちょく行くかも。
なんか、いいなぁ。
公共施設すごい!

広小路祭りへ

2013-08-19 08:03:43 | 日々のできごと
週末、広小路祭りへ。
ほとんど行ったことがなかったので、どんなもんかなぁと思っていたら、広小路通の両脇に屋台がいっぱい。
パレードやらステージやらがあって、賑わっていました。


なぜかねぶた。

なんか、お祭りって雰囲気だけて楽しいですな。
ゾロ子も嬉しげに、浴衣来てGO!

コストコめんたい

2013-08-18 21:02:59 | 日々のできごと
いよいよ今月末に夢のコストコがセントレアそばにオープンします。
2年ほど前に、同居人氏の友人宅で、コストコ食材でのホームパーティに呼んでいただいて、それがもうとっても楽しくて。最近は、主婦雑誌にも良く載ってるから、憧れは増すばかり。
で、事前に会員登録すると、1000円引きと聞いて、行って来ました!



当然オープン前なのに、車がたくさん停まっててびっくり。
5分程並んで、無事に会員証を作ることができました。
問題はいつ行くか。
しばらくは混み混みだと思うけど落ち着くまでは待っていられなさそう。
この秋一番の楽しみごとです。

コストコはとにかく大容量なので、一緒に行ってシェアしてくれる方、募集中。わくわくする。



ついでに隣にある、かねふくのめんたいパークへ。こちらもかなり混雑しておりました。
友人から聞いていたとおり、展示はまぁこんなものかな、と。
試食をいただいたら、美味しかったのですが常滑の工場で作ってるできたてのものは残念ながら売り切れ。
冷凍の切れ子を1箱買いました。
明太子は美味しくて、ついつい食べ過ぎちゃうから危険なのよね~。

七人倶楽部

2013-08-17 22:33:05 | 日々のできごと
今月の七人倶楽部は、高北先生のインスタレーションにご招待いただきました!
数奇屋作りの爲三郎記念館のあちこちに咲く椿の花。
その場の持つ雰囲気の中で楽しむとても素晴らしいものでした。



お庭が一番好き。



お茶菓子も、オリジナルデザインの椿の花びら入り。
冷やし抹茶も美味しかった。


来月の終わりまで、古川美術館の爲三郎記念館でやってます。
とってもオススメです!


今日は七人倶楽部史上初の、超サプライズな報告がありました。
びっくり!素敵!!!