ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

混雑中

2015-09-25 19:25:04 | 日々のできごと
ゾロ子とたび子と同居人氏が耳鼻科へ行っているのですが、混んでいるようでなかなか帰って来ません。

久々に夕ご飯を作っているのですが、同居人氏から深川めしと牡蠣土瓶を作れとのミッションが来ました。
どっちもさっぱりつくり方がわからないので、クックパッド先生と相談しております。

お互いに作れるものしか基本的に作らないので、メニューが偏りがち。
早く帰って来て!

ただいま!

2015-09-24 12:44:51 | 旅のこと
無事に名古屋に帰ってきて、今日と明日とだるい感じで仕事です。

昨日は恐れていた渋滞はなく、途中ランチとトイレ休憩数回挟みながらのんびり帰って来ました。
10時に出て、5時前に着いたので、正味7時間?
近いと言えば近いし、遠いと言えば遠い。
来年は夏に行って、泳いだりみろくの里行ったりしたいなぁ。
とにかくちびっ子パワーが楽しかったです。


サンライズ糸山にいるのは「みきゃん」。
みかんちゃんではありません。




ヘルメットの窮屈な感じが、同居人氏に似ています。

帰路へ

2015-09-23 12:25:24 | 旅のこと
楽しかったシルバーウィークも今日で終わり。
今、帰ってます。


昨日は本場の広島焼きをお昼にいただいて、夜はバーベキュー!
従兄弟たちとうちと合わせて子どもが1歳から8歳まで10人!
バーベキューでは栗焼いたり秋刀魚焼いたりピザ焼いたり。
なんでも春から秋まで月に1回はなんらかイベントがあってバーベキューしてるそうです。
達人がいっぱい。
ちびっ子たちもビールをサーバーから注ぐのが上手かったり、火をおこしたりお肉焼いたり、大活躍でした。

9月誕生日のチビ二人のお祝いをして、ケーキ食べて、最後は花火!
叔父さんにいいワイン開けてもらっていい気分。同じワインで違う年のものを飲み比べたり、贅沢なバーベキューでした。

従兄弟のこだわりの新居を見せてもらって、ちびっ子7人が順々にお風呂入れてもらって。
いや~ほんと楽しかった!
従兄弟の新居はこだわりがありすぎて、真似したいところがいっぱいあります。
まぁ、広さがそもそも違うんだけど。




これは、伯方島から見た橋。
ここの砂浜で、塩ソフトクリームいただきました。

海へ山へ

2015-09-22 12:24:36 | 旅のこと
昨日は尾道の母の実家で歓待を受けて、今日は尾道で遊んでいます。
祖父母亡き後初めて帰省した、第2のふるさとは、叔父叔母従兄弟たちが温かく迎えてくれました。

従兄弟の子供たちと、今日は海までサイクリング。基本海沿いなのですが、遠浅で、ちょっとした島まで歩いて渡れるところまで自転車で行ってきました。
ちびっ子たちに、うちのトレーラーが大人気。
みんな次から次へ乗せて乗せて!と大合唱です。




これは、大島で見た夕日。
島と海と橋。

もう少し早い時間だと、太陽の光が海にキラキラ光って、天国みたいです。

おのみちへ

2015-09-21 13:24:05 | 旅のこと
今日は自分の自転車でサイクリングしようと思っていたのですが、お土産買ったりしてるうちに小雨がパラパラ…。
お尻も痛いし、またの機会にします。

今から車で尾道、母の実家へ行きます。


瀬戸田レモンラーメンはほんとにレモンてんこ盛り!




瀬戸田ドルチェのジェラートも美味しかった!
ミルクアレルギーのたび子は普通のアイスクリーム食べられないのですが、ここのシャーベットタイプは大丈夫!
パクパク美味しそうに食べていました。