バイク親父の言いたい放題

人生を楽しく!

牛丼の吉野家の苦悩

2012年07月31日 | Weblog
私は、忙しい時には「牛丼」を昼飯に食べることが多い。

最近、お昼時に吉野家に行ったのだが、「待つこと10分」とうとう時間切れで

食べずに出てきてしまった。

同業の「すき屋」は、7秒以内で出すそうで、実際、行って見ると「すき屋」は確かに早いし

メニューの種類も断然多い。店も内装がきれいである。テーブル席も多い。家族ずれでも沢山いる。

お昼時に作る人が1名、配ぜんがパート2人では間に合う訳が無い。

このままいくと阿部社長が引退しただけでは、吉野屋にとうてい勝ち目はないだろう。

それにしても、どうしてこんなに落ち込んでしまったのか?TOPが現場を見ていないということであろうが。


吉野屋さんには、若い時、随分お世話になった思い出がある。

是非、基本に立ち返って店舗の内装などから作りなおしてほしいと思うのである。

すき屋さんのいいところは、どんどん真似して盗んでやるべきである。

吉野家ファンは、相当に多いはずである。全部が離れないうちにぜひ盛り返してほしいものである。

安い!うまい!早い!に、店が綺麗!駐車場も広い!メニューも豊富などが加わってほしいと思う。

吉野家復活祭を提案します。


コンビニが始めた宅配業務もこれからの方向性を示していると思う。





最新の画像もっと見る