バイク親父の言いたい放題

人生を楽しく!

結婚式

2007年07月17日 | Weblog
久々にお客様のお嬢様の結婚式に出ました。

やはり若い人たちは良いですね。それにしても、おじさんたちの話が

長い。特に新郎新婦を立たせたままで15分もしゃべるのはやめてほしい。それに比べて若い人は短くて直接的で気持ちがいい。

自分も気をつけなくてはでも、最近、事務所の人たちで結婚する人が

減りましたね。晩婚化と少子化がいっぺんに来た感じがする。

どうするんだ少子化

2007年07月09日 | Weblog
いよいよ参議院選挙である。どうやら年金問題は根っこが深そうだ。
お互いに責任のなすり付けをしている場合ではない。
日本の労働人口は1995年の8716万人から2010年には8166万人へ、さらには2015年には7729万人に減少するらしい。

年金を貰う人のことも大切だが、それより払う人のことを考えることの方がもっと重要ではないのか?
日本も、そろそろ移民を受け入れることを考えた方がよいのではないのだろうか?

このままでは、明治初期の4500万人まで減ってしまうのかもしれない。今の日本は江戸時代の鎖国状態と同じ、優秀な人間しか受け入れない。知ってますか「貧乏人の子沢山て」人口を増やすには、日本は貧乏になればよい。なんてのはだめかなー

七夕も終わりです。織り姫さんまた来年

セミナー(恵比寿)

2007年07月06日 | Weblog
今仲清先生の資産税セミナー聴きに恵比寿まで行ってきました。

「資産税の営業戦略」大変参考になりました。早速わが事務所でも

取り入れていきたいと思いました。それにしても今中先生は、堺市からこ

られてるようですが、わざわざ東京までこられるのでしょうか?

えらいですね。さすがに、よく、勉強されておられます。頭が下がります。帰りに平塚駅前で七夕飾りを見てきました。もう57回目だそうです。

いよいよ7月です。

2007年07月01日 | Weblog
今年も、もう7月です。平塚では七夕が有名ですが最近では商店街が皆景気が悪くて、七夕飾りもいまひとつです。

皆さん、個人の方、住民税がすごく上がったて言われますね。先週乗ったタクシーの運転手さんも「払えねよー」などといってました。

くだらない国会の討論聞いてると、国会議員て本当に必要なのか疑問ですね。

一度、国民投票で国会議員が本当に必要なのか聞いてみたらどうだろうか?

3権分立より、もっと、いい方法があるような気がするんだけどなー?

裁判なんて、コンピューターのがましじゃないのかね?のが時間は掛からないし。もはいらないし。報酬の高い弁護士よりは、コンピューターのが、明らかにましだろうね。そんな時代が必ず来ますよ。が判決文を言いますなんてね。