今日は御荘富士へ、
昨日御荘富士がかっこよく見えるところから写した。
今日は家から歩く、8時20分出発。まず和口の金毘羅さんを行く。
急な階段を、
金毘羅神社に着いて、
お賽銭を入れ今日の安全祈願を。
裏のへんろ道を通って松軒山へ、
風で折れたり枯れて落ちた木が邪魔。
松軒山の裏に到着、
とりあえず頂上へ行ってみる。
今日はどうしたんぞ、黄砂かPM4.9か。霞んで近くも見えん。
御荘富士も霞んどる。
少し下って、ここから山道へ。
昔の猪除けの石垣か、犬の鳴く声が聞こえる。
まさか?、猟犬やなかろうね、遭ったら大事、早よ行こう。
五差路を真っ直ぐの尾根道へ登る。
鳴き声が聞こえんようになった、やれやれ。
ここらを過ぎたらもうすぐ作業道と合流やな、
和口から登ってくる作業道と合流、
ここからは作業道を登る。
これは数年前軽トラが落ち込んで動かなくなった水溜り。
翌日ジャッキを提げて登ってきて、石を放り込んで何とか軽トラを連れて帰ったな。
今は水もなくかわいとる。
作業道もところにより急こう配が、
まだ何ともないな、余裕。
舗装道路の長月林道に出た。
ここでミカンタイム、右が登山道。
尾根道を登る、
大岩は登らずに今日は右をまく。
作業道を横切り、
さらに尾根道を、
ここらは急なぞ、
作業道へ出た。
またすぐに尾根道を、
石鎚さんの祠に着いた、
なんじゃ!今日の霞具合は、下の御荘湾さえ霞んで見えにくい。
ここでお昼にしたいので先に三角点のある場所へ行こう。
尾根をたどる、
三角点名「菊川 597.6m」 通称御荘富士山頂。11時10分。
以前は展望台があったみたい、鉄が錆びて怖いな。
石鎚さんの祠まで引き返してお昼にしよう。
引き返す途中リンドウがおった。まだ咲かんな。
10分ちょっとで引き返す。
お賽銭を置く場所が無いので、これをお神酒に、
すぐお下がりをいただく。
展望は霞んでイマイチやが、風も無く、雲が切れて陽がさすと暖かい、
食後のコーヒー。
ちょっと霞が取れたかな、
久々にゆっくりしたな、お礼をして帰ろう。
来た道を引返す、作業道から下りる場所に赤い標をしとったので楽やな。
舗装道路の林道まで下りてきた。
そこからも来た作業道を下る。
ここからは左の道を下る、右は登ってきた山道。
使わないので荒れはてとる、
この木に付いとるキノコは気持ち悪いな。
荒れ道を、
車が通れる道まで帰った。
河内晩柑、
振り返って、御荘富士。
道路を歩いて金毘羅さんまで帰った。
14時に無事家に帰る。
霞んでなかったら最高の山遊びやったな、まあこれくらいでもええか。