よもじいのよもやま話2

九十九曲峠(R3.6.17)

今日は梼原の九十九曲峠を歩いた。

朝6時20分、松山出発。

9時15分、九十九曲峠に登る広場に車を停め出発。

日差しがきついのか、早から半袖で傘をさしとる人がおる。

道標に従い橋を渡る。

すぐに山道へ、これはオオハンゲと言うらしい。

釣り糸を垂れとる。

クモキリソウが、この後も続々出てくる。

途中の分岐には道標もあるので迷うことはない。

イチヤクソウも見えた。これもこの後満腹する。

足元にはゲンノウショウコウの白い花が一杯、接写はしない。

ハンカイソウが咲いとる。

竹林を九十九登り。

コナスビ、

梼原と城川の道、石垣もついとる場所もある。

イナモリソウが、終わりかけかな。

カンザシも、

雰囲気のええ道。沢で涼しい。

ここから地元の人は「西の尾瀬」と言うらしい湿地帯。

木道の遊歩道もある。

ええ雰囲気、

イチヤクソウの群生、

クモキリソウ、

トクサ、

ハンカイソウ、

ええな、「西の尾瀬」

スイカズラ、

林道に出た、

古い道標。

11時40分、峠付近の広い場所でお昼。

お昼を食べ林道を歩く、

ネジキ、

林道から「西の尾瀬」へ、

後は来た道を帰るが、途中で道路へ、

そこから里道を歩くと、セイヨウノコギリソウ?

これは色が濃い。

ヒマラヤユキノシタ、

ウチワサボテンの黄色がきれい。

最後に道路前のハンカイソウ、

14時、橋を渡って車まで帰る。

帰りに福地蔵さんの水を貰って帰る。

今日はビールの時間が2時間以上遅くなって喉がイライラしたが、

十分我慢できるほど「西の尾瀬」を楽しめ、花を楽しめた。

リーダーさん、また楽しい場所をお願いします。ありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四国(愛媛以外)の山」カテゴリーもっと見る