八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

空き家の草刈り

2016年06月04日 21時40分55秒 | Weblog

午前中は逃げ水が見えるくらいにいい天気だったのに、2時過ぎから曇り始めて

冷たい風が吹いてきました。

 

健康食品の会社から「足裏シート」なるもののサンプルを送ってきました。

一回分だけなんですけど、昨夜早速使ってみました。

柔らかかったシートが固くなっていて、剥がすとこげ茶色のような色になっていて、

びっくりしました。足裏のツボから毒素(?)を出すみたいですけどね。

今回はお試しですから無料なんですけど、定期購入では結構なお値段になるようですから、

買うつもりはありませんけどね。

 

茄子とピーマンの苗、農協の直売所で買ってきました。

軸の太いものを選んで、夕方になってから袋で周囲を囲った中に植えましたけど、

今夜のこの風ですから、気が気じゃないでしょうね

 

午前中は自宅側の側溝に生えた草を。午後からは向かいの空き家側の側溝脇の草を

取りました。自宅は気が付いたら取りますけど、空き家はそのままです。

娘さんが町内にいるらしいんですけど、もう1年ちょっと来ていません。

屋根のトタンは剥がれかかっているし、庭には草が生い茂っている状態ですから。

 

側溝脇だけでもと思って、やったんですけどね。

蜂には追いかけられるし、スギナ、セイタカアワダチソウ、ドクダミなど・・・

全体の3分の2をやって、後は後日やることにしました。

早い内に何とかしてもらわないと、野良猫が入り込んでいる内はまだいいですけど、

不法投棄や放火でもされたら大変な事になりますから。

 

近所の中学校、今日運動会だったようです。

花火こそ鳴りませんでしたけど、賑やかなアナウンスが聞こえてましたからね。

3時頃だったでしょうか、表彰式の音楽が聞こえて終わったようです。

朝早い花火をやめてくれって事なんでしょうけど、時代とはいえ寂しくなりましたね。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする