goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

スズメバチを駆除しました

2016年07月30日 22時43分00秒 | Weblog

朝から良く晴れて気温も上がり、外には出たくない程の陽射しの強さでした。

午後には高温注意情報が出たほどでしたから、多分30度は超えていたんじゃないかと

思います。

 

朝食後、先ずは布団を干してから、ミモザと柚子の剪定を済ませました。

柚子は伸び過ぎた枝を切ってから、棘を植木鋏で切り離すのが手間でしたね。

ミモザは樹高が高いし、私の身長で鋏が届く範囲でしか切れませんでした。

一通り終わってから、酔芙蓉の木陰で枝を細かく切って行ったんですけど、

陽射しが遮られたからか、そう暑いと感じずに済みました。

 

一息入れてから、昼食まで部屋で休みました。

冷房も効いていましたから、部屋から出たくなくなりましたよ。

 

昼食を済ませてからも、部屋でのんびりと過ごしました。

録画しておいた番組をDVDにダビングして、HDDの空き容量を増やす事に。

これからゆっくり出来る日には、予定がなかったら、普段中々出来ないことを

しようと考えています。

 

切り残したミモザの枝を刈ろうと思い、小屋に高枝切狭を取りに行ったら、

天井に小皿ほどに拡がったハチの巣があって、ドキッとしました。

残っていた殺殺虫剤を吹掛けたものの、興奮させてしまっただけで効果がなかったので、

夕方買い物に出たついでに買ったスプレー(マグナムジェットだったかな?)を使って、

夕食後に駆除したら、効果てきめんでした♪

 

しばらく前から、隙間から出入りする蜂を見かけることがあったんですけど、

あんな巣を作っていたなんて、驚きました。今度は生垣を剪定しますから、

始める前にほうきで叩いてから、始めることにします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする