雪が心配だったものの、霙で済んでほっと出来ました。
一日中北風が強く小雨も降り続く寒い一日でしたから、昼休みに郵便局へ行った時は
「早く用事を済ませて帰りた~い」これだけでしたね。
都内へ宿泊で今日から出張の予定だった上司と同僚がいました。
でも、この天気でダイヤが乱れていましたから、中止になったようです。
寒い中を歩かずに済んで良かったですね・・・と思いたいところなんですけど、
「ゴールデン街に行けなくなったじゃないか!」って、ぼやいていた人がいましたよ。
何をしに行くつもりだったんでしょうね。
他にも電車通勤が何人かいますから、随時運行状況を確認していました。
運休がなかった代わりに、遅延している路線が多く見受けられました。
積雪ではなく「倒竹のため」これが理由で遅れていた路線が殆どでしたね。
今更ながら、田舎だなあと感じました。
家まであと10㎞の隣町で、反対側の歩道から小動物が2匹飛び出して来ました。
猫か?と思いましたけど、速度も遅いし大きさは犬に近いし。
見直してみたら、タヌキなんですよ。2匹目がクラクションに驚いて足がもつれそうに
なっていましたけど、無事に渡りきって茂みに消えて行きました。
サルでもイノシシでも、人里に降りて来るって聞いていましたけど、
自分で見たのは初めてですから、びっくりしました。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい