昼過ぎまでは雲が多くて、晴れ間が見えて来たのは2時過ぎでした。
今日も寒く、暖房の効いた部屋から出たくない一日でした。
昨夜は22時半には布団に入って、トイレに行こうと目が覚めたのは4時半過ぎ。
2番寝はしませんでしたけど、そのまま時間が来るまで布団の中で過ごしました。
5時半過ぎにトイレに起きたついでに、台所のストーブを点けて雨戸を開けて、
朝食の支度をしてから、2階の雨戸を開けて布団を畳んで・・・いつもと逆の事を
無意識の内にやりました。多分、まだ頭は眠っていたんでしょうね。
歯磨き、髭剃り、洗顔も着替えてからでしたから、汚さない様に出来ましたけど、
珈琲の後始末をするときに「カス」を床にこぼしてしまい、慌てました。
やはりいつも通りにこなして行った方が、無難なんだと言う事なんでしょうか。
延期になっていた新年会兼意見交換会(懇親会)をやる事になりました。
この日に他の支店から来客があるそうで、急遽趣旨を変える事になった様です。
参加人数を集めるのに、幹事が苦労しています。新年会だけなら27日だったのに、
来客があるって後から入った予定に合わせるなんてね。同じことを2回やるよりは
ましですけどね。客の相手は幹部に任せる事にして、同じ係での新年会に徹する
事にします。本来はそういう趣旨でしょうからね。
ガソリンが1円値上がって、120円になりました。
灯油も多分、値上がりしたと思います。隣の町よりは3円安いんですけど、
同じ元売りから買っている筈なのに。不思議ですよね。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい