今朝も冷え込みが厳しく、出掛ける時の気温はマイナス1℃。
暖房が効き始めるまでの間が長く感じられました。
二番寝をしてしまい、時計を見たら6時。
雨戸を開けてから着替えまでの一連の動作が済んだのは、6時半近く。
新聞を読む時間があまり取れず、広告だけは目を通せましたけどね。
朝、途中の町で信号の変わり目で行ってしまおうと思い、直進をしたら右折待ちの車が
先に行こうとした様な感じに見えました。先に交差点に入っている車を優先させるべき
でしょうし、手前で停まれば何事もなかったのに。全て私が悪いんですけどね。
更に十数分走った交差点で、今度は大型車が無理に右折をしたのに続いて、
乗用車が赤信号に変わっている交差点に入って来ました。対向車線の車と
私もなんですけど、呆れましたね。2台にクラクションを鳴らされながらも
無事に通過したその車、行けると思ったんでしょう。短時間で立場が違うとは
いえ、事故になり兼ねない場面に遭遇したわけですが、自分が加害者にならない
様に注意しなければと認識をし直すきっかけになりました。
母の通院日で明日は休みを取りましたから、4連休になりました。
これと言った予定はないんですけど、11日に妹と3人で出掛ける事になりそうです。
県北の公園に梅を見に連れて行くって言ってた様ですけど、距離がありますからね。
初詣を兼ねて近い場所なら、母も私も賛成なんですけどね。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい