goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

ガス炊飯器って何所で売ってるの?

2018年06月28日 22時32分24秒 | Weblog

昨日からの南風は治まらず、一日中吹いていました。

湿度もちょっと高かった様で、廊下に出ると纏わりつくような暑さを感じ、

この温度差に慣れて行かないと、来月からの通勤に耐えられるのか?

そんな事を考えました。

 

寝不足気味で、欠伸が何回も出ましたよ。

所構わずに何回も。電話中と食事中には不思議と出ませんでした。

もし出てしまったら、誤魔化しようがないだけに大変です。

口にものを入れている時にかかって来るのも、難儀ですけどね。

例えが違いますが「出物腫物処嫌わず」って、言葉の通りです。

 

うっかり車内で腐らせてしまった、生ものの臭い、

ここ何日かで、気にならない程になりました。

芳香剤の効果が薄れて来たら、また蘇って来るかも知れませんが、

そうなったら、別の方法を考えることにします。

 

我が家ではご飯を炊くのに、ガス炊飯器を使っています。

そのお釜、鉄で出来ていて重いんですけど、晩御飯の支度をしていたら、

手が滑って落とした拍子に、歪んでちゃんとした位置に収まらなくなって

しまいました。買おうにも量販店では鳥取り扱っていないし、町のガス販売店なら

あるんですけど、お高いんですよね。

 

今日の更新が終わったら、検索しようと思っています。

ちょうどいいものが見つかりますように

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする