朝方の気温は24度。夜中に目が覚める事はなかったんですけど、
無意識の内に腹巻代わりにしている肌掛けを被っていたみたいです。
小一時間、表で作業をしていた時も汗を掻くことは無かったくらい、
過ごし易い一日でした。
朝食後、洗濯を済ませてからスイカを買いに農協の直売所へ。
9時を少し過ぎたばかりだと言うのに、お客の数が多く賑わっていました。
狙っている品種(同じ生産者)のものはもうお終いに近づいているらしく、
小さ目のものが800円。少しでもいいものを選びましたけど、美味しいかな
帰宅後、前から気になっていた近所の剪定と草刈りを始める事にしました。
先ずは斜向かいの家から。空き家を借りて住んでいる親子連れがいるものの、
近所との付き合いは全くなし。側溝清掃にも参加せず一部の人と挨拶をする
程度でコンタクトが全く取れません。生け垣(槇)も伸び放題で、側溝清掃の時に
苦労していましたからね。涼しかった今日、片付ける事にしたんです。
次は空き地になっている町有地の草取りを。
側溝沿いだけですけど、掃除の邪魔になりますから。
終わって一息入れていると、電機メーカーの修理担当の方が来ました。
診立ては「不完全な状態で結露が発生し、モーターが霜々(霜の上に霜が?)の
状態になった為」だそうです。モーターを交換して10数分で帰って行きましたよ。
まだ貯まってはいませんが、氷が出来る様になって安心しています(^^♪
ちょうど昼の時間になって、ドライブがてらに少し離れた町へ。
食事を済ませてから道の駅に行って帰宅。久し振りに長い距離を走ったからか、
燃費は18km/ℓを超えました
帰宅後に洗濯物を取り込んでから、夕食の買い物に。
風呂から出ると、廊下にいい香りが漂っていました。
今回は5つ。月下美人が咲いています。
ドアを開けていると、部屋の中にまで入ってくるこの香り・・・
今夜は気持ちよく眠れそうです。
今日はこのへんで。おやすみなさい