陽射しは強く、移動中に逃げ水が見えたものの、
暑さを感じる事はなく、過ごし易い一日でした。
側溝清掃、参加者の人数が少なく思うように出来ませんでした。
私の向かいの家は全て不参加。独居で入院中の方と近所付き合いのない2件は別としても、
全体では7人程度しか参加しなくて、予定があるにしてもびっくりしました。
限界集落化・・・久し振りにこの言葉を思い出しました。
スーパーの梯子を済ませてから、隣町へ。
怪演時間には時間がありましたから、デパートに。
文房具、財布、地下等を覗いてから会場に。
今日は稲川淳二の怪談ナイトを聞いてきました。
満員御霊の字に感心しながら、今年はどんな怪談を聞かせてくれるんだろうと
期待しながら着席。杖を使って歩いていたと思うんですけど、使わずに舞台へ。
2時間の間、休むことなく楽しませてくれました。お元気で来年も怪談を聞かせて
欲しいです。
会場を出たのが19:11、駅に着いたのは19:21、トイレを済ませて電車に乗ると
間もなく出発。乗換駅でも殆ど待たずに済みました。帰宅したのは20:30前。
普段の通勤で早く歩ける様になったのが、思わぬ時に役に立つんだなあと実感しました。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい