雲一つない青空だったのに、強い風が吹いていて寒い一日でした。
サッシ越しの陽射しで暖かく感じたのは、14時前後の僅かな時間だけ。
暖房の効いた部屋から出るのが億劫になりました。
近所のお寺の除夜の鐘、中止したらしく昨夜は聞こえませんでした。
コロナ対策なんでしょうね。運動会の花火は騒音と取った住人の物言いで
鳴らなくなっていますけど、まさか除夜の鐘までなんでしょうか。
1時過ぎにトイレに起きたものの、6時まで熟睡出来ました。
パンと珈琲程度で済ませている朝食ですが、伊達巻、蒲鉾、栗きんとんに
サラダ、いりとり(煮物)、サラダ・・・これだけでも満腹に近いのに、
小さいながらも厚みのあるお餅が5つ。3時頃になるまで小腹も空くことが
ないままでした。昼食はもちろん食べられませんでしたよ(笑)
年賀状、9時半頃に来ました。
2人で11通。すぐに書いて午後には郵便局へ投函。
表のポストへ入れ終わって安心したものの、投函口には
「年賀郵便」の表示が。年賀はがきは休日窓口脇の箱へと
書いてありました。新年早々、またやってしまいました(笑)
風が吹かない様だったら、明日は洗濯と布団を干したいです。
短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい

サッシ越しの陽射しで暖かく感じたのは、14時前後の僅かな時間だけ。
暖房の効いた部屋から出るのが億劫になりました。
近所のお寺の除夜の鐘、中止したらしく昨夜は聞こえませんでした。
コロナ対策なんでしょうね。運動会の花火は騒音と取った住人の物言いで
鳴らなくなっていますけど、まさか除夜の鐘までなんでしょうか。
1時過ぎにトイレに起きたものの、6時まで熟睡出来ました。
パンと珈琲程度で済ませている朝食ですが、伊達巻、蒲鉾、栗きんとんに
サラダ、いりとり(煮物)、サラダ・・・これだけでも満腹に近いのに、
小さいながらも厚みのあるお餅が5つ。3時頃になるまで小腹も空くことが
ないままでした。昼食はもちろん食べられませんでしたよ(笑)
年賀状、9時半頃に来ました。
2人で11通。すぐに書いて午後には郵便局へ投函。
表のポストへ入れ終わって安心したものの、投函口には
「年賀郵便」の表示が。年賀はがきは休日窓口脇の箱へと
書いてありました。新年早々、またやってしまいました(笑)
風が吹かない様だったら、明日は洗濯と布団を干したいです。
短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい

