八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

一天地六・・・

2009年04月20日 22時52分22秒 | Weblog
予報は曇りでしたが、快晴とは行かないまでも、
良く晴れた一日の様でした。

先週末からの天候不順で、体調を崩したり崩しかけてる人が多くて、
咳やくしゃみ、洗面所では嗽をしてる人も見掛けた程でした。

ところで、今の係りに異動になってからというもの、
現金を扱う様になりました。

不定期で一定額を本社に請求して、宅配便の支払いに使ってるんですけど、
残金が少なくなってきたものですから、本社に請求をしたんですね。
昔であれば、書類を書いて上司の決済が必要だったものが、
今じゃPCで済むんですもんね~

この作業を見ていた一人の同僚、もちろん冗談なんでしょうけども
「八丁堀、その金を元手にして一点買いで儲けようぜ!」なんて言うんですよ。

恐らく馬の事なんでしょうけど、困った奴です。
今時そんな事を言う奴もいるんだなあと思いましたが、
パチンコで何回も損をしてるのに、まだそんな余裕があるんですね。

性懲りの無い奴ですよね。困ったもんです

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由時間・・・

2009年04月19日 18時45分28秒 | Weblog
朝から晴れて、気持のいい一日でした。

3時を回った頃からは寒くなって来ましたが、
日中は日差しが強くて、運転中は右腕だけがちりちりする
ような感じで、ガラスを半分閉めてましたね。

こういうのを、ドライバー焼けとでも言うんでしょうか・・・

朝食後、ほんの少しの家事を終えた後
のんびり本でも読もうかなあと思ったら、
そうは行きませんでした。

買い物がありましたから、午前中は殆どこれで
終わることになってしまいましたね。

ゆっくり出来たのは、昼食後になりました。
久し振りに本も読めたし、気分転換に花に水をやったり、
こんな時間は滅多にないんじゃなかろうかと・・・

掘りたての筍を持って、妹が来たのは3時過ぎでした。
毛布をコインランドリーで洗うって事になって、
俺も行くのかなあ・・・と思ったら、
「珈琲でも飲んでて」・・・置いてけぼりですよ。

読書にも疲れてきた頃に、笑点を観て気分転換になったところで
2人が帰って来て、本日2回目のお茶たいむとなりました。

間もなく夕食ですが、お茶のおかげでいっぱいのお腹・・・
おかずが軽目の物ばかりの様ですが、食べられるかな?

ちょっと早いですが、今日はこのへんで。
おやすみなさい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった、これだけ?

2009年04月18日 22時23分56秒 | Weblog
曇ってはいたものの、過ごしやすい一日でした。

今日はちょっと離れた町まで、筍を買いに行って来たんですが、
殆どの水田に水が入って、田植えの終わった所もありましたね。
苗箱や田植え機を積んだ軽トラとすれ違ったり、
ちょっと流れが悪いなあ~と思ったら、トラクターが走っていたり
今年も田植えの時期になったんだなあって、感じました。

さて、買いに行った所は観光バスも寄るような割と大きな所なんです。
特にこの時期は筍を買いに来る人で、混み合いますね。
売り場もレジも人で混みあっていて、筍を補充に来る地元の
農家の方が言ってましたけど、「並べても直ぐに売れちゃいますよ」って。

正にその通りだと感じましたね。

帰宅後、直ぐに皮をむきにかかりましたけど、
「捨てる皮が多くて、食べる所は少ないなあ」って、
毎年、感じますね。

私のやったのはここまでで、煮るのは母に任せましたけど、
糠が無かったので、代わりに米のとぎ汁を使った様です。

これもまた、旬の匂いがしましたね。

さて明日は、第3日曜日です。
今月からは8時開始になるそうで、準備や朝食の時間も考えると、
勤めの日と同じ時間に起きる事になるんですよね。

あ~あ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ道草・・・

2009年04月17日 22時55分04秒 | Weblog
この時間、風呂上りなんですけど久し振りに
ガウンを羽織ってます。

昨日以上に、寒かった一日でした。
用事が片付いて、大手のホームセンターを覗いてた時なんて、
風も吹いていたものですから、コートを着込んだ程でした。

風邪気味かも知れませんから、今日一日用心してました。
布団も着る物も一枚余計にしてたし、暖かい物を食べていたし・・・
おかげで、昨日よりは大分楽になりましたね。

さて、今日は早退して用足しをしてました。
用事は時間もかからずに済んで、空いた時間で大手のホームセンターを
覗いてました。

園芸、ペット、照明と見てる中で
一番足を停めてたのが、ペットのコーナーでした。
犬、猫、金魚・・・普段はかまう機会もありませんし、
店員さんも「子供さんからねだられたのかな?」なんて、
思ったんでしょうけど、猫を抱いたり犬に顔を舐められそうに
なったり、気分転換になったひと時でしたね。

園芸の方にも行きましたが、寒かった事もあって
何人もお客さんがいなかったです。
これは!って花もありませんでしたから、花の種と肥料だけを買った
だけでした。

明日は昼頃から、晴れる様ですね。
そういえば今年はまだ、筍を食べていません。

明日にでも、買いに行ってみようかな・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで仕上げたのに・・・

2009年04月16日 22時12分53秒 | Weblog
肌寒い一日でした。

天気予報も聞かなかったものですから、着てるものは
薄手のカーディガン1枚だけだったもので、
ちょっと、寒かったです。

1時過ぎに銀行へ行った時なんて、風が吹いてましたから
ブレザーでも着てくればよかったなあと思いましたけどね。
恐らくこれが原因でしょうけど、喉が変な感じです。

土日に向かって、悪くならない事を祈りたいです

実はさっきまで、違う中身のブログを書き込んでいました。
でも、送信を押した筈なのに何故か、ログインの画面になっちゃったんですね。

完全に同じ文章に出来る筈もなく、急遽違う文面を考えていく内に
こんなものになってしまいました。

明日はちょっと用事があるものですから、早退するつもりでいます。
定時で帰って来ると間に合わないし、有休では少し中途半端なんですけど、
どうにもなりませんからね。

余った時間で、何をしようかなと思ってます。

本屋もいいし園芸店もいいかも・・・
おっと、CVSも捨てがたいですね。

また、まとまらない話になってしまいました。

風邪薬を飲んで、早く寝る事にします。

今夜はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?この匂いは・・・

2009年04月15日 22時38分21秒 | Weblog
昨夜来の雨もすっかり上がって、
朝から青空の広がった、気持ちのいい一日でした。

因みに、昨夜は0時過ぎまで寝付けなかったのものですから、
少々寝不足でしたね。
今夜は静かに眠れそうな気がします。

外に出したままの花が心配でしたが、
たいした事も無く、無事でした

町内の苺農家で運営してる直売所も、そろそろ終わりのようです。
その中で一件、近所の親戚の方が運営してる所から
母が不揃いの・・・ちょっと疲れ気味の苺を買って来て、
ジャムを作ってくれたんです。

帰って来て玄関を開けたら、普段とは違うなんか甘酸っぱい
いい匂いがしていたものですから、
「ん?もしかして」って思ったんですけどね。

お店で売ってるものと違って、結構緩いです。
甘さもかなり控え目なところが、手作りのジャムですよね。
防腐剤なんてもちろん、入ってません。

ヨーグルトやパンに塗って、早い内に食べないと
腐っちゃいますからね。
買い置きのジャムや蜂蜜はしばらくの間、
出番がなさそうです。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠、暁を覚えず・・・

2009年04月14日 22時47分54秒 | Weblog
朝の内は曇っていましたが、夕方から降り始めて
帰って来る時は本降りになって来ましたね。

今日は残業だったんですが、
帰りに寄ったCVSでは、乗降の時に結構濡れました。
明日は午後からは晴れてくるみたいですね。
気温も上がるみたいですが・・・

ガソリンが値下がって、104円になりました。
一昨日まで105円だったものですから、
様子を見ていたんですけど、我慢して
よかったです。

僅か、20円の節約でしたけどね

今日の残業、眠気との戦いでした。
今年度の経営方針を社員に説明する為でしたが、
質問に割いたのは、ほんの数分だけ・・・

頭が揺れなくて、よかったです。

夕食は途中のローソンで、パスタとおにぎりに珈琲で済ませました。
何回も寄ってるので、顔馴染みみたいになってまして、
「いつもありがとうございます」って言われることもあります。
注文した「水曜どうでしょう」のDVDを受け取りに
明日も寄る事になりますけど、なんて言われる事やら・・・

雨と風が激しくなってきました。
いくつかの花は玄関に入れたんですけど、
ロベリア、チューリップ、フリージアなどのプランターは
外に置いたままです。

大丈夫かなあ

また、まとまらない話になっちゃいました・・・


今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの予定・・・

2009年04月13日 21時41分11秒 | Weblog
午後からは曇ってきましたけど、日中はちょっと動くと
汗ばむ位の陽気でした。

帰宅したら、母がTシャツを着ていたのには驚きました。
息子の私が長袖のワイシャツを袖まくりしてるだけなのに・・・
「これだけ元気なら、あと20年位は大丈夫だろうなあ」
思わず、そんな事を考えました。

もちろん、口には出せませんけどね。

診療所の桜並木もすっかり、葉桜になったし、
田んぼじゃ蛙の合唱がそろそろ、始まりそうです。
白装束の年配の人達がいるなあと思ったら、
お遍路さんだったり・・・
今日は特に春を実感した、一日でした。

職場では、今日からGWの予定を上司が聞き始めました。
私の係りはカレンダー通りの休みですから、5蓮休なんですけど、
1日、7日と有休を取って、7連休を狙ってる人もいます。

私はと言うと、これと言った予定もなく、
「東京でも出掛けようか。それとも、筍でも買いに行こうか・・・」
なんて、決めかねています。

出掛けなくちゃいけないって事はないんでしょうけど、
なんか他の人達が出掛けるのを見てると、釣られちゃいそうに
なるんですよね。

近場でのんびり・・・これが一番いいかも知れませんね。

まとまらない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性懲りもなく・・・

2009年04月12日 21時23分27秒 | Weblog
昨日ほどではありませんでしたが、暖かくて過ごしやすい一日でした。

「朝の内は曇りますが、昼頃からは晴れてくるでしょう」
天気予報はこう言ってましたが、晴れてきたのは2時過ぎ・・・
たいした用事があった訳じゃありませんから、いいんですけどね。

一通りの家事をこなしてから、少し離れたスーパーヘ
買い物に行って来たんですが、
日曜日に限って、9:30~11:00まで
殆どの商品が10%引きって事もあって、混んでましたね。

同じスーパーが町内にもう1つあります。
こっちは9:00~10:30までの割引なんですけど、
家事をやってからじゃないと、ゆっくり買い物も出来ませんから、
家事を優先したって訳なんです。

途中で閃いたんですけど、ここのスーパーは
ほんの少しなんですけど、花と野菜の種も売ってるんですよね。
昨日買った時に言われたばかりなのに、
また今日も・・・買っちゃいましたよ。

インパチェンスとトルコききょうなんですけどね。

作りやすいらしいんですよ、どちらも。
今度の週末にでも蒔くつもりなんですけど、
今週天気が良かった分、来週はどうかなあって
思ってます。

パンジーで失敗した分、これから蒔く種をちゃんと
世話して花を咲かせてみたいですね

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪チューリップの花が・・・

2009年04月11日 18時31分18秒 | Weblog
休みの日と言う事もあって、6:30までぐっすりと
眠ることが出来ました。

朝食を終わってしばらくすると、長袖のTシャツ一枚になった位
今日も初夏の陽気でしたね。
北関東では恐らく、夏日になった所もあったでしょうね。

こちらだって、走行中に前方に逃げ水が見える程でしたし、
車の窓はもちろん開けていましたからね。

さて今日は、町内のホームセンターが殆どの商品を5%引きって
特売をしていたので、昼近くになって出かけて来ました。

GW前と言う事もあって、園芸関係のコーナーが賑わってましたね。
肥料、土、プランターなど、花か菜園の手入れをしようって人が
大勢いましたから、みんな同じだなあ~なんて思いましたね。

私はと言うと、土、花の種を買っただけでしたけど、
早速母に「育つ訳がない!」って
言われましたが・・・

昼食に中華料理を食べ過ぎて、こなれる間もないままに、
ちょっと離れた町へチューリップを見に行ってきました。

綺麗でしたね~
一面のチューリップだらけで、種類も多くって
淡色、原色、絞り、一重、八重・・・
区画ごとに個人名や会社、学校の名前が書いてありましたから、
一生懸命に世話をして来たんでしょうね。

ん?夕食のお呼びが・・・


ちょっと早いですが、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする