八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

インターネットバンキングを考えてみようかな

2022年01月21日 17時54分15秒 | Weblog
雲一つない青空の午前中から、昼からは雲が段々増えて風も吹き始めました。
気温は最高で7℃。家でも車内でも暖房が欠かせませんでした。

昨夜は2回トイレに起きました。
こんな日が休みで良かったです。目が覚めて台所に行くと、既に
母が起きて朝食の支度をしていましたね。
その母も昨夜は腹の調子が悪くて、何回かトイレに行ったそうですが。

朝食を済ませてから、用足しに出掛ける事に。
郵便局での用事を済ませてから、隣町へ。
距離は近いんですけど、感染の事を考えると
インターネットバンキングでやった方がいいのかと。
暇つぶしにはなりますけどね。

行きたい店にも行くことなく、食事も途中のCVSで済ませました。
スーパー、クリーニング、ショッピングセンターと寄ってから
4時頃に帰宅しました。

階下からカレーの匂いが漂ってきました。
昨日の夕食の残りですね。他には割引になった総菜かと思います。

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く帰って来るつもりだったけど

2022年01月20日 21時24分53秒 | Weblog
今日も寒い一日でした。
陽射しはあっても、風が吹いていましたからね。
陽射しのあるうちにと思い、3時から帰ると言ったものの
結局残業をして帰る事になってしまいました。

午前中までは順調だったんですけどね。
昼休みに上司から来ていたメールが原因です。
もっと早いうちから言ってくれればいいんですけど。
これで足をひっぱられてしまい、2時過ぎ早々に
諦める事になったわけです。

でも、帰りは定時で乗る電車に間に合いました。
もう少し遅かったら、乗換駅からタクシーになるところです。
ホームで待っている30分、風に吹かれながらですからね。
寒いんです。気を付けていたつもりなんですけど
今年もしもやけが出来てしまい、どうしたものかと
悩んでいます。

明日休みを取りました。
家でゆっくりというわけには行きませんけど、
仕事ではありませんから、心理的負担が無い分
楽なんですよね(^^♪

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングセンターテナント撤退

2022年01月19日 22時09分30秒 | Weblog
日中は良く晴れました。
サッシ越しの陽射しが暖かく、昼頃から2時半の間は
エアコンを使わずに済みました。

在宅勤務でした。
直属の上司からはチャットで。他の係の上司からはTeamsで。
かけて来た人の名前が出ますから、緊張しますよね。
ましてや同僚じゃなくて、上司ですから。

仕事中に「便利屋」が広告を持って来たそうです。
滅多に見ない職業からの売り込みだっただけに、
高齢者の多い一体ですから、用心した方がいいよと
母には言いました。

ショッピングセンターに出店している寝具店が撤退するそうで、
明後日からセールのお知らせが来ました。冬物のシーツに
パジャマくらいしか欲しいものが無いんですけどね。
半年前には町内の電気店が閉店したし、このまま
撤退・閉店する店が多くなっていったら、ショッピングセンター
そのものが閉鎖してしまうような気がしています。

明日は出勤です。
仕事の進行具合にもよりますけど、残業した時間で早く帰って来ようかと
考えています。

願いが叶いますように

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で出来る事をするほかにないって分かっているんですけど

2022年01月18日 21時37分05秒 | Weblog
帰宅した頃から、風が強くなってきました。
今夜は満月なんですけど、何故か遠くに見えて
小さく感じています。専門用語は知りませんが
何か名前が付いているようですね。

帰りの乗換駅での待ち時間で、寒い思いをした
からなのか、特に寒く感じています。
明日は在宅勤務で、助かりました。

滅多のやる事のない仕事が入って、
マニュアルを持ち帰ったものですから、
いつもよりリュックが重かったです。

夕食は肉鍋。
ネギ、豆腐、お肉、白滝・・・
これでなめこ汁だったらいいんですけど、
買っていなかったし、母の仕事も増えますから、
食べるだけの私はお任せしています。

蔓延防止の対象が増えました。
いつも電車で見かける高校も学年閉鎖になったようです。
住んでいる町も信じられない数が毎日増えています。
自分で出来る事をするほかにないって分かっているんですけど、
また窮屈になってしまうのかと思うと、
憂鬱になります。

短いですけど、今日はこの辺で。
おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末には蔓延防止か?

2022年01月17日 20時15分40秒 | Weblog
晴れ時々曇り。陽射しは暖かく穏やかな一日でした。
1時過ぎ頃は外の方が暖かく、花に水を掛けに出た時は袖を捲っていられたほど。
仕事に戻って2時過ぎからはサッシ越しの陽射しが暖かく、睡魔に襲われましたよ。

先週からすると、今日は仕事の負担が少なかった様に感じました。
他の係の上司から頼まれていた事も意外に早く終わったし、
いつもこう順調だったら憂鬱になることもないんですけどね。

蔓延防止が明後日には決まるみたいです。
やたら上司の目が厳しくなって、窮屈にはなりますけどね。
満員に近い電車で通勤する訳ですから、在宅勤務が週の半分以上になるんでしょう。

明日は出勤です。
21日は用足しがあって、休みを取りました。
また無茶な仕事を持って来る人が来ないことを
祈るばかりです

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ柿の木の剪定と消毒を

2022年01月16日 21時39分39秒 | Weblog
昨日よりほんの少し暖かく、穏やかな一日でした。
洗濯も布団も昨日済ませましたけど、今日やった方が良かった様な気がします。
その代わり(?)、部屋の掃除をしたんですけどね。

時間を決めてここまでと、霧のいいところでお終いに。
たまに思いついてではなく、休みの度に少しづつ出来たらいいんですけどね。
夏休みの宿題をするのに、小学校の時に作った計画表と一緒です。
作るだけ無駄だと思い、適当にやるのが良さそうな気がします。

昼食を済ませて2時前に家を出て、用足しに。
今年こそ柿の木の剪定と消毒をしようと、果樹に関する本と去年不合格だった
某資格の足しになればと考えて、数冊借りてきました。
ついでにキャンディーズのCDも。

郵便局で返事を投函し、肌着を買いに洋品店へ。
明後日の朝食にと牛乳を買いにスーパーへも。
時間がちょっと早かったものですから、いつもの道を遠回りして帰りました。

海底火山の噴火が今日で良かったです。通勤で使う路線が停まっていましたから、
バスやJRも違う路線を乗ることになりますからね。いつもより早く家を出なくては行けなかったですね。
明日が在宅勤務で良かったです。

短いですけど今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし本物の紛失だったら

2022年01月15日 16時14分14秒 | Weblog
雲は出ていたものの、良く晴れた一日でした。
昨日よりわずかに気温は上がる予報でしたけど、思い出した様に吹く風は冷たくて
とても実感できませんでした。

朝食は雑煮でした。
先週で餅が無くなって、姪っ子の旦那の家からもらった餅を分けてもらって
冷凍しておいたんですけど、早く煮えてしまいとても柔らかくてびっくり。
いろんな餅があるんですね。明日はパンに戻ります。

一昨年の夏に閉店した味噌店のセールが工業団地内の工場でありました。
お味噌の他にもろみ味噌で漬けたナスや甘酒もあって、年配の方を中心に
賑わってました。2割引きと言うこともあって、お味噌やその他の加工品も
含めて買い込みました(^^

買い物を済ませてから帰宅して冷蔵庫に。
昼食をラーメンで済ませてから、図書館、クリーニングと行ってパンを買おうと
ショッピングセンターヘ。車を停めてから、大変なことに気が付きました。

財布がないんです。バッグにも後部座席にも床にも・・・
クリーニング店に戻って聞いてみても、車を停めた場所を見ても見つかりません。
もう一度探そうと後部座席に置いてあったトートバッグの中をみたらありましたよ。

買い物に使う方のものではなく、別の大き目のものにワイシャツを入れて店に入り、
用事を足し終わって無意識にバッグに入れたと思うんです。出て来ましたから
良かったんですけど、もし本物の紛失になってしまったら大変なことになってました。
もちろん同乗していた母には呆れられましたけどね。

洗濯物も乾いたし、布団もお陽様の匂いがします。
早い時間から目が覚めていただけに、今夜はよく眠れそうなきがします。

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
また明日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言われた人は覚えているのに、言った本人は覚えていない

2022年01月14日 22時03分50秒 | Weblog
良く晴れたものの、風の強い一日でした。
手袋をせずに手はポケットに入れたまま。改札を通過するのと
CVSでの会計の時だけ。先週の木曜日だったら、間違いなく
転倒していたことでしょうね。

上司が2人在宅勤務だったこともあって、静かに過ごせました。
と言っても今日のメンバーで雑談を全くしない訳ではなく、
その上司が無駄に元気が良いってことなんです。
両極端な性格で、いい時と悪い時の差がはっきりしていて
扱い辛いんですよね。

この手の性格の場合、自分は気付いていないし
言われた人は覚えているのに、言った本人は覚えていないかのように
振る舞うんですから、周りの人間は疲れるんです。

明日も寒くなるようです。
洗濯が辛いですけど、頑張って終わらせます。

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は私だけでは終わりません

2022年01月13日 22時05分16秒 | Weblog
朝の内は曇っていたものの、昼前には晴れ間が見えるほどに。
夕方には風が吹き始まって、駅までの道を向かい風に吹かれながら
歩きました。

昨日ブログで話した仕事、結局終わらずに明日まで持ち越しになりました。
時間がかかっていると言われても。はっきりと言わせてもらいました。
仕事は私だけで終わるのではありませんからと。納得してくれた用だったのが
不幸中の幸いでした。

本来なら明日は在宅勤務なんですけど、出勤する事になりました。
終わらなくて心配になるんだったら、行った方が捗りますからね。

愚痴が多くてごめんなさい。

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当も担当だし、それを仲介する上司にも・・・

2022年01月12日 18時32分10秒 | Weblog
陽射しは穏やかだったものの、冷たい風の吹く寒い一日でした。
正午から3時くらいまでは、サッシ越しの陽射しが暖かくて
部屋は暖房無しで大丈夫でした。

順調に思えた仕事でしたけど、4時過ぎになって飛び込んで来た
無茶とも思える依頼に困りました。事務方の仕事なんですけど、
持って来る担当も担当だし、それを仲介する上司にも・・・です。
やんわりと話して理解してもらえましたけど、そうでなかったら
まだ今の時間は仕事だったでしょうね。

オミクロンのおかげで、在宅勤務率が更に上がりそうです。
行った方が捗る仕事もあるってことを理解して欲しいですね。


短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする