割と大人しい会だったね
療養中のオラのコトを気遣ってくれたんかな?
来年は養生して、また弾けてみたいモンだはさ
初参加のヤツはビックリしてたケド、、
最近は、若者も上司も忘年会を忌み嫌う傾向にあるそーだケド、ナニをおいても出るようじゃなきゃダメだな
ドライな雇用関係が進んでるけど、実力があるヤツは別として、日本的な会社と同僚を大切にしないと、真っ先に斬られるんじゃね?
ウチは甥姪も社会人になり、孫たちがターゲットになってきた
バブルの頃はスゴかったけど、近年は落ち着いてきたかな?
上げる方も大変になり、頭の痛いトコか?
オラ自身も3兄弟なんで、分け前はどうしても減る
、、一人っ子が羨ましい時もあったなぁ~
長男だったからまだしも、末っ子だと一層感じてたかもね
正月、密かに楽しみにしてたのは、父の教え子一期生メンバーによる新年会
〔宿直会〕と名乗る元悪ガキたちの有志たちは、街で集まって一頻りデキ上がって来宅するので、気前良く競争するようにお年玉をバラ撒いてくれた
親父もメンバーも死に絶えたから時効だろう
昔は教員が順番に、学校の宿直室へ泊まる務めがあって、そこへ中学生が酒盛りに来ていた
今じゃ大問題だろうがね
強い絆は傍目からも羨ましいくらいだった
皆さん !
一度は東北へ行ってみてくださいね?